※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後11ヶ月の女の子が鼻水が続いており、再受診すべきか様子見すべきか悩んでいます。

再受診すべきなのか、様子見するべきか悩んでいます😢

生後11ヶ月の女の子です。
2/10に鼻水が出始め、耳掃除もして欲しかったので翌日2/11に耳鼻科受診。
その時に耳掃除と、鼻水も吸ってもらい、お薬1週間分出してもらいました。

今日2/25の朝にお薬を飲み終わったんですが、まだ鼻水が出てます(黄色のねばっとした鼻水)
夜中、鼻水のせいで寝苦しいのか、いつもより何度も起こされました。

家でもこまめに鼻水を吸っていて、マシにはなっていると思うんですけど、いつもならお薬を飲み終わる頃には鼻水も止まっているので、再受診するべきか悩んでいます...

皆さんなら再受診しますか?様子見ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

黄色の鼻水になったら抗生剤がもらえるので、再受診します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳も出始めたので、再受診してきました!
    ありがとうございました😊

    • 2月25日
🐰

まさに同じ時期に鼻水風邪となり、同じ症状で再受診しました!
うちは2回耳鼻科に行き、最後は小児科に行きました。風邪の治りかけは、鼻水が喉に流れやすく夜中頻繁に起きちゃうのも、そのせいだと教えて下さいました💦

ママも何度も起こされて大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に大変でした😭
    普段から夜泣きで起こされるのに、さらにひどくて😇

    確かに鼻水が喉に流れて咳き込んでる感じです💦
    耳鼻科再受診して、咳止めと鼻水の薬もらったのでこれで良くなるといいんですが😭

    • 2月26日