
3回自然妊娠して初期流産しています。不育症検査は異常なしで、夫婦共30…
3回自然妊娠して初期流産しています。不育症検査は異常なしで、夫婦共30代後半なのもありタイミングをやめて今回初めて人工授精しました。
人工授精だと精子を濃縮洗浄しますよね?卵子の質ならどうしようもないですが、精子の質での流産率は下がるのでしょうか??
変わりませんか??
今回排卵が1日遅れたような気がして(基礎体温と排卵痛)人工授精後シリンジをしました。
先生にはシリンジを使っていることは言っていなくて、タイミング取るなら翌日でどっちでもいーよという感じでした。
シリンジしたのは余計だったのかと不安になっています…😥
人工授精の翌々日体温が上がらなかったので朝にシリンジして、その翌日から体温が上がり始めました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆー💓
3回初期流産はお辛いですね😣
人工授精前後に、タイミングとったりシリンジしたりすること自体は問題ないと言われていますよ😊
そのうち、元気な精子が卵子までたどり着くので、今回人工授精ではより元気な精子を選定しているので可能性は上がると思います!その後のシリンジが余計だったとは思わないです。
妊娠につながるといいですね❣️
はじめてのママリ🔰
年齢的なものかなぁとは思うのですが…きついですね💦
問題なくて良かったです😌
人工授精の元気な精子か、その後のシリンジの元気なのが辿り着いてくれるといいです🥲
ありがとうございます✨