※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃmama
家族・旦那

お墓の事なんですが....先祖のお墓があり、それを壊して納骨堂にしまし…

お墓の事なんですが....
先祖のお墓があり、それを壊して納骨堂にしました!
お墓は母がお金を出しており、
壊すお金と納骨のお金は3分の1は母が出しており
納骨の名義?は長男の嫁になってます!

そこには父、長男、長男の子どもが入ってます!
母(94)生きていて、今まで一緒に住んでたんですが
母を置いて家を出ました!
それを機に、お墓に入ってる父を出してください!
と言われました!

その場合 出るべきなのでしょうか!

家をでて一切 顔も見せない!
すれ違っても声もかけないような感じです。


色々 答えれるように
知識など知っておきたいので
コメントお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

家系図や背景などは分かりません。
そして、長男の嫁はちいママさんでしょうか?

その母が父の遺骨を貰ってどうする気なのでしょうか?
また、長男の嫁はその母が亡くなった場合そのお墓に入れるつもりだったのでしょうか…

  • ちぃmama

    ちぃmama

    凄く複雑でして
    家系図をすると難しくなりそうだったので簡単に書いてました

    私は孫の位置にいます!
    私の母の実家の事で、私の母の兄(長男)の嫁が納骨から祖父を出してくれ!
    といきなり言われました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    墓の管理は、長男の嫁がやっているので
    祖父の遺骨が欲しいと言うのであれば渡しても良いと思いますが
    遺骨の所有権は、祭祀承継者にあります。
    今の所有権は、長男の嫁になると思います。
    私も、現在相続で争っていますが
    やはり、そういう遺骨を出せ!!っと言う人はいましたが祭祀承継者は決まっているので出せることは出来なかったです。
    その墓問題は、家庭裁判所でも争うことできるみたいですよ。

    • 3時間前