※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後5日ですが、耳鼻科にいつ行くべきか悩んでいます。蓄膿の治療を続けたいですが、体調が優れず動くのが難しいです。皆さんはどうされますか。

出産して5日経つのですが
耳鼻科に行きたくて。
いつ頃から行きますか?

赤ちゃんは旦那が休みの時に預けていきます

しばらくはやめますか?
すぐにいきますか?
風邪とかじゃなくて
蓄膿の治療してて妊婦だと薬限られるし治り悪いって言われてたので
それの続きで行こうかなと。

でも休む時期ですよね。
あまり動かない方がいいと言うし
まだ本調子ではないし
悪露も出て腰痛くてだるいし寝不足だし

みなさんならどうしますか?

コメント

べべちゃん

出産お疲れ様でした!!
おめでとうございます🤱✨

私だったら出産後何日後とか気にせず、旦那さんがお休みの行ける日にさっさと行っちゃいます🤣

授乳中であれば、恐らく妊娠中と同じ薬だとは思いますが、蓄膿の治療が早くしたいので来ました!!と先生に伝えます🫡

もし、休む時期であったり、お薬もあまり変わらないのであれば、いつくらいに来れば治療再開出来るか確認も込めて1度は行きます☺️

寝不足の日が続くと思いますが、
赤ちゃんが寝た時は自分の休み時間!!と思って一緒に休んで下さいね☺️✨

リリママ

まだ入院中であればとりあえず産婦人科のお医者様に相談します!
多分まだあんまり動かない方がいいと思うので、自分で耳鼻科まで行くのは我慢するかな。。

はじめてのママリ🔰

車があれば、旦那さんに車で連れて行ってもらってもし待ち時間あるなら車のシート倒して横になっておくとかはどうでしょうか?
授乳がある場合は、もしかしたら妊娠中と同じ薬しか飲めない可能性もあるので聞いてから行ったほうが二度手間にならない気がします✨