

ぴーや
ちなみに、甘い飲み物はあまり
好きではなく、炭酸も受け付けません。
家でも外でも水、お茶、
紅茶は砂糖すらいれません。
コーヒーだけはたまに飲みますが
甘くしないと飲めません。
カフェインがあまり体に合わないのか、
胃がムカムカします。

まままり
水分のあるもの(ゼリーやプリンとか果物とか)を積極的に摂るだけでもちがうと思いますよ(^^)

ぶるぞん
わかります!!
私は旦那に水分取らされます‥🙄笑
休みの日とかは定期的に勝手にコップを持ってきては「飲みなさい」と笑
1人じゃ全然飲まなくて‥😭💔
旦那が仕事の日は朝夜のごはんどきしか飲まないことが多いですが、今また妊娠もしたし、旦那の日々の努力(←笑)のおかげで飲まなきゃ‥と思うようになり以前よりは飲む回数が増えましたが、同じく1Lも飲んでないと思います🙄💦
これから暑くなるので、子どもの水分補給をさせる時に自分も飲むようにしようって思ってます🙌💓
-
ぶるぞん
ちなみに、お腹がタプタプになるってことは一回の量が多いみたいです!
少量をこまめに‥がいいみたいですよ💓- 5月17日

みーママ
私自身同じような状況ではなくてすみません、私は趣味で山登りをしています。
「登山をする上で大事なのは喉が乾く前に飲む」ということは基本となります。
タポタポする量を一気に飲むのではなく、含むくらいの少量を意識的にこまめに摂取するといいですよ😊✨

r
果物を多めに食べたらどうですか?

さえぴー
私はあまり飲まなくて平気なタイプで1リットルのお茶を3日かけて飲んでます(^^;
妊娠出産してからは意識して飲むようにはしてて、食事の時は必ず汁物を一品作って水分取るようにしたり、常にテーブルにお茶を置いてるので気付いたら一口飲むようにしてます。
一度にがぶがぶ飲んでも体が取り込めない分は尿で出てしまうとテレビで見たことがあって、こまめにちょっとずつ飲むのが良いみたいなので、それを実践してます(^^)
コメント