※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の子がベビーフードを食べず、手作りは好むため外出時に困っています。衛生面を気にしつつ、持ち歩く食事についてアドバイスを求めています。外出時の離乳食の工夫について教えてください。

9ヶ月になったばかりの子がいますが、ベビーフードをあまり食べてくれません。
手作りはよく食べてくれます。
こうなると困るのが外出時でして…80gのパウチも半分くらいしか進まないので今はそれプラスバナナとか茹でたブロッコリーとか持ち歩いてます💦
ミルクでも全然いいと思ってるんですが、ミルクも量飲まなくなってきてるのと大人やお姉ちゃんが食べてるの見て自分も食べる気になってるのでできれば離乳食あげたいです。

外出時に手作り持ち歩いてる方いますか?
衛生面は気になりますが、もうある程度固形も食べられるので軟飯と卵焼きとブロッコリーとかならアリでしょうか💦
スープジャーも気になってます。
バナナも念のため持ち歩いてるけど、お弁当もですが離乳食とみなしてもらえるのか…というところも懸念してまして😭
フードコートとかならいいけどレストランみたいなところでバナナはアウトですよね😂?そうなるとお弁当も微妙じゃないですか?💦
むしろ取り分けで進めたほうがいいのかと思いつつ、まだ9ヶ月だし塩分とかも気になるのでどうしたらいいか😭
ご飯も普通の米はまだカハッ!とします💦
柔らかめのご飯でおにぎりならいけました。

同じくらいの月齢でベビーフード食べない子の外出時離乳食問題、どうされてるか教えて欲しいです🙏🏻

コメント

sora

レストランなどでは断りを入れて、持ち込みさせてもらったことはあります。
あとは、子どもだけ食べさせて行くとかですね😳
息子も市販のベビーフードがあまり好きじゃないですが、有機まるごとベビーフードのシリーズとオーガニックスムージーは喜んで飲んでくれてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    場所によっては(衛生面から)市販品ならokってところもありますよね💦
    時間が合えば子供だけ食べさせていくのがいい気がしてきました😣
    どれがハマるかわからなくてちょこちょこいろんなもの試してるんですが、有機まるごとシリーズは買ったことなかったので今度買ってみます😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

固形が食べられるなら、蒸しパンやおやきはどうでしょう?
水分ないので傷みにくいかと思います。

うちの子もベビーフード食べなかったので、事前に確認して離乳食持ち込みokのお店はお弁当でも持って行ってました!
レストランでもファミリー向けのお店だと、お子様食器用意してくださったりして、アウトな雰囲気全くなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    蒸しパン、今朝作ったらむしゃむしゃ食べてました!たしかに軟飯とかより持ち歩くには良さそうです🥺
    ちなみに離乳食持ち込み断られたりしたことありますか…😭?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レストラン行くとしてもファミリー向けとかお子様メニューあるようなところしかいきません🥺

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断られたことなかったですよ☺️!
    チェーンの飲食店だと、◯◯ 離乳食持ち込みで検索すると、持ち込み可否分かること多いので便利です。
    念の為入店時にも、持ち込み大丈夫ですか?と確認してました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索で出てくるんですね😳
    一度調べてから行くようにして、入店時にも確認するようにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに大戸屋、サイゼ、ガストは大丈夫でした☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく行きます🤣
    情報助かります!!

    • 2時間前
のんのん🔰

よく持ち歩いてたのが食パン千切ったやつ。🍌です!
スープジャーの時もありました。
取り分けはお母さん次第だと思いますがやっぱり外食は塩分、油分ありきだと思います😅
私は飲食チェーン店に勤めてます。
お子さんの🍌は皆もってます!
お弁当を持ってるお母さんは素晴らしいな。ていう目で見てました!
他店舗の商品(マックとか)の持ち込みは困りますが明らかに子供(赤ちゃん)の食べ物を自宅から持参してる分には何も思われないとおもいます。
もし、気がひける場合は一言断りを入れれば問題ありません😊
それでもし渋られたらアレルギーあるんです。で済むと思います😊
店側は大人の分ちゃんと注文してくれればいいしもっと言うと持ち込んで出たゴミは袋か何かに綺麗にまとめて。て思う位です(きっとそんな事おもってるの私だけかも😅)