
子供のお友達が遊びに来た際、皆さんはどのように対応していますか。親同伴の時は話していましたが、子供だけになり、私がソワソワしています。遊びが過ぎるときは声をかけますが、基本的には子供たちに任せています。このような対応で問題ないでしょうか。
子供のお友達が家に遊びに来たとき、
みなさんは何してますか?
今までは親同伴だったので
親同士は話してましたが
一年生になり子供だけで家に遊びにきたんですが
なんだか私がソワソワしちゃって(笑)
とりあえず遊びの度が過ぎてきて危ないときは声かけして、
それ以外はお好きにどうぞ〜って感じで
子供達の世界に任せて入らず
お菓子の準備などするときのみ声かけしてましたが
みなさんこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
別部屋に下の子と移動して部屋開けるだけで声かけはしてないです。

はじめてのママリ🔰
うちは主人の考えで厳しいです!当たり前かもしれませんが、私や夫が不在の時はお友達を家に入れるの禁止です。
そしてうちでゲームは禁止です!
する気満々でお友達が持ってきていてもさせていません。
複数人だった場合、ゲームを持っていない子が仲間外れになってしまうのと、
必ずどこのお家もゲームの制限があるはずなので、安易にうちで許可できないと。せっかく会ってもゲームするくらいなら外で遊んできなさいと言ってます😆
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます😊!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊