※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

後追い時期が終わったお子さんがいらっしゃる方に聞きたいのですが、後…

後追い時期が終わったお子さんがいらっしゃる方に聞きたいのですが、後追いなくなったらなくなったで寂しかったですか?😂
絶賛後追い期で、トイレ、料理、歯磨き、お風呂掃除など、、なにをするにもこの世の終わりぐらい泣かれてイライラします😫成長してる証だから良いこととは思うので怒鳴ったりはしないのですが、少しは自由にさせてほしいです😂
旦那にバトンタッチしてもギャン泣きしながらこっち来るので旦那はもう戦力外です笑

コメント

ママリ

え?終わった?ラッキー!でした😂💦
うちは10ヵ月〜1歳が後追いピークで、その後しばらくしたら「ママがいい!」が始まって、喋れるようになったら「ママー!ママー!ママー!」のとりあえず一言目にママって言うのが始まりました🤣

  • うー

    うー

    ラッキー😂爆笑爆笑
    さっぱりしすぎてて笑いました😂
    後追いの次はおしゃべりが待ってますね、、しばらく終わらないストーカーですね😌笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

後追いなくなるのは、さみしくもありますが、やっぱり泣かれるのはつらいので、ほっとしました🥹後追いなくなっても、ママのことは好きですしね🤭
特にゆっくりトイレに行けるのはありがたいです😂

  • うー

    うー

    多分いまピークで、気づいたら後ろにいるし足につかまって立ってます😥
    トイレゆっくり行ったのはいつだったかな〜と忘れちゃいました🥹笑

    • 2時間前
ママリ

わかりますわかります!!!はぁぁああ!!!たまには1人でゆっくりしたい!!ってなりますよね😂

はじめてのママリ🔰

後追い終わって、よっしゃぁぁぁぁぁって思ってました。が
2歳頃から今度は、
僕も行く〜と泣かずに歩いてついてくるようになりました🤣
家の中 どこに行くにもママどこ行くの?って3歳息子、妹と弟を引き連れて未だに着いてきます🤣
トイレくらい自由になりたいです笑