
友だちの子どもはお菓子を多く食べ、うちの子は肥満気味です。運動はしているのに、食事に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
愚痴です。
友だちの子どもはご飯をそこそこにお菓子をたくさん食べる子です。運動量はわかりません。
うちのこは肥満気味のためジュース、お菓子は休みの日はほどほどに、平日は控えています。
ただご飯はもりもり食べます。
運動は片道20分の通学、休み時間は外遊び、週一スイミング、放課後週3公園。そこそこ動いているのかと思います。
お菓子を毎日たくさん食べている友だちの子はガリガリ、うちの子はブクブク(同い年)
家での食事がダメなのか‥
サラダ、スープから出す、野菜を多めに等心がけていますが、子どもを肥満にさせてしまっているのも申し訳なく思うのと同時に、毎日のようにお菓子はやめなさい、ジュースはやめなさいと言うことが辛すぎます。
- さ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

すなこ
わかります…。
うちも次男が肥満で😵
食べることが大好きな子に「食べ過ぎ」とか「え?おかわり?」とか良いたくないけどつい言っちゃいます😭
ママ友は食べな食べなと食べ物を与えてくれるからこどもは大喜びなんだけど、イライラしちゃう自分も嫌です。
わたしだって子供らに「さぁ!好きなだけ食べな!!」って言いたいです😭笑
コメント