
みなさんならどうしますか?夫のモラハラがあります。子供と一緒に、夫か…
みなさんならどうしますか?
夫のモラハラがあります。子供と一緒に、夫から離れて自由な生活を送りたいと常々考えてしまいます。
でも、離婚は親の都合だ父親の存在を知らずに育てることになるとか子供への影響、お金や仕事のこと、そう簡単に離れられない理由が多くて決断にはいたらず。とにかく耐えて子供が大きくなったら自由になろうかな、と水面下でいろいろ調べたりしている日々です。
今日、実母と電話した時にとある相談事をしたのですがそれは正直実母に対して失礼な内容で、やはり怒らせてしまいました。直接怒ることはなかったですが静かに怒っていたと思います、私もそうなるだろうと思っていたので早々に切り上げて謝罪しました。相談事の詳細は省くのですが、夫からの提案であることで私の実家を頼れないかというものです。
その頼り方は難しいと思うと伝えたのですが聞くだけ聞いて今日絶対連絡して、と念を押されてしまい渋々。
実母の反応を見て、モラハラのことも思わず相談したくなりました。まだ誰にも言ったことがないです。支援センターにも最近行くようになったので、職員さんに話を聞いてもらうのもいいかと思いました。
私が職場復帰すればまた家の雰囲気や生活も変化するのでモラハラなおったりしないかな、と期待もあります。
誰にも言わずとにかく耐えるか
誰かに相談しながら耐えるか
そもそも離れられるのか
なんだかどうするのが一番いいのかわからず
とにかく人には言わない方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

バニラ
旦那さんとは接点のない信頼できる人に相談や愚痴を吐きながら自分と子供にとって最適と思うタイミングまで離れる準備をするのが賢明だと思います。
本当のモラハラは治りません
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます。確かにそれが一番賢明だなと思いました!今できることからやっていこうと思います。