※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

恋愛相談です。半年で倦怠期かもです。32歳シングルマザーで、相手は30…

恋愛相談です。
半年で倦怠期かもです。
32歳シングルマザーで、相手は30で未婚
私は乗り気では無かったですが、ほぼ相手のアプローチで子供も含めた恋愛が始まりました。
そこから彼はたくさん子供にも私にも愛情を注いでくれました。
しかし、最近喧嘩が増えてしまい、、(ほぼ私のわがまま)
毎日のように来てはくれて、家事手伝ってくれて、寝る時も、私とぎゅと寝るのが1番の幸せ。と昨日も言ってました
山口県の港??海鮮丼食べたいね、一緒に行きたいけど
とも言われて、他の人から見たら倦怠期は無さそうにみえます

ただ、最近愛情表現はかなり減り、デートでもあんまり話すこともなくなりました
ちょっとのことで私も相手もイライラしたり、
すごく寂しく感じている上に、子供も巻き込んでしまった以上、遊びでは付き合いたくないし、子供中心の恋愛だったのが、この不安から子供にも寂しい思いをさせていて辛くて何やってんだろうと思っています。
なんというか、大切にされてない感じ。

でも、私から多分話し合いをかけたら
別れが来そうな気がします。もういいよ、別れよう!と言ってしまいそうです。
彼も、少し前に
前はどうしても別れたくないって思っていたけど、喧嘩して私が辛そうなら別れるってのも仕方ないのかな
とも言い出してます。


もう終わりでしょうか
昨日は友達の働いてるディーラーで車買うのに、「付いてくる?彼女が来てももういるの知ってるから驚かないと思うよ!」と紹介しても良さそうな言い方をされました。
断りましたが。

もう、何が何だかわかりません。
問い詰めずにほっておくのがいいのでしょうか
私のただの勘違いでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いがなにが我慢している事とかあるのでしょうか。。