
10ヶ月の双子の男の子がいて、下の子の運動発達が遅れている可能性があり、不安になっています。発達障害の可能性も心配です。
10ヶ月の双子の男の子を育てています!
昨日10ヶ月健診に行ってきたのですが
下の子が運動の発達が遅れているかもといわれました。
下の子はやっと最近ズリバイを始めたばかりで
つかまり立ちはまだまだ出来そうになく
足もピンっ!とつっぱりません…。
上の子ははいはい、つかまり立ち、つたい歩きします!
発達が遅れているかもといわれまた一歳で見てみましょう
といわれたのですが発達障害とかなんかあるのかな?とか
色々考えてしまい不安で仕方ないです(;ω;)
親が焦っても仕方ないのですがなんでまだ出来ないのかな
とか思ってしまいます(;ω;)
ダメな母親ですいません。
- ちい(8歳, 8歳)
コメント

K♡H
私の友達も二卵性の女の子がいますが、上の子より下の子の方が成長が遅かったですが、全然問題なかったですよ(^^)
成長は個人差あるので心配しなくて全然大丈夫ですよ*\(^o^)/*

scyママ
私は、男女の双子を育ててます(^-^)
うちの子たち、10ヶ月のときお座りもできなかったですし、ハイハイもしなかったですよ!!
だけど、双子なので特に問題ないと言われました!
大丈夫ですよ(*´∀`)
-
ちい
そうなんですか?😳やはりその子その子によってですよね(;ω;)
あたしも双子だからかなあとか思っていましたがいざ言われると…って感じでした(;ω;)- 5月17日
ちい
やっぱり下の子は遅いもんなんですかね?(;ω;)
個人差があるからって健診前は思ってましたが先生に言われると不安になってしまいました(;ω;)
心配せずゆっくり一緒に頑張っていきたいと思います😭