※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

①学区内で駅遠い(徒歩30分前後)の注文住宅②学区外で駅近(徒歩5分以内)の…

①学区内で駅遠い(徒歩30分前後)の注文住宅
②学区外で駅近(徒歩5分以内)の建売

どちらにしますか?

希望としては学区内の駅近の建売でしたがありませんでした。
駅近(徒歩10分以内)の土地は高すぎて買えても注文住宅建てれるだけの経済力はありません。

現在、長男が小学生です。
学区が広く駅から徒歩1時間~1時間30分くらい離れているところも学区内です。
バスは通っていますが田舎なので1時間5本くらいしか走っていません。
それも路線によるので全くない路線だと1時間1本もあります。

現在の学区だと東京駅まで電車で1時間ほど、②にした場合は電車で50分ほどになります。ですが長男は転校することになります。

コメント

ありす

1かな〜🤔
駅まで徒歩30分って自転車ならすがだし、歩いても30分くらいならあんまり気にならないかも😅

はじめてのママリ🔰

何を重視したいですか?
私は注文住宅の方がいいと考えるのでその距離の差なら①です。でもそれだけでは決められません。

金額も違うと思います。
転校することは気にしますか?
都内まで近い方がいいですか?
駅まで以外の利便性(学校、病院、スーパーなど)はどうですか?

など考えてみるといいと思います!

たろうちゃん

東京まで50〜60分は誤差の範囲内なのでどうでもいいです💦

①②も
※駅以外の利便性(学校・商業施設・公園・病院などへの距離や充実度)、治安、学校の良し悪しなどが変わらないとして…
どちらかで選ぶなら②ですかね。

本当は学区内駅徒歩15分以内でお手頃な規格住宅を選びたいです。

※が違うなら、充実している方を選びます。
でも、個人的に駅徒歩30分は選ばないです💦