
コメント

もな💅🏻
小3の男の子ですが、仕事が忙しく14:30までにあがれないと5時間授業の日は30分以内ですがお留守番させてしまうことはあります💦
でもできる限りお留守番はさせたくないのが親としての本音です、、

フレッシュなれもん🍋になりたいの
解答と違って申し訳ないのですが下校時間に間に合うお仕事していると長期休みはお子さんどうしていますか?💦
今学童行かせているのですが今より収入増やしたくて今より時給高いプラス今より勤務時間が短くなる職場を検討しています。
4月から6時間になるのでその職場にした場合下校時間に間に合うから学童出されてしまう可能性がありまして悩んでいます💦
-
RRR
去年までは学童でしたが今年は入れません😄夏休みのみは15,000円と高く、朝起きれなく行かないこともあったのでもったいなくて。旦那が夜勤の日は昼まで居るので大丈夫なのと、勤務時間をお昼までにしてもらったり、留守番の日があったりと調整ができそうなのでそのつもりです。冬休みは仕事も休みになるので出勤は数日だけだし、春休みも2週間程なので夏休みと同じようにしようと思ってます!
- 1時間前
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
詳しくありがとうございます!
夏休み高くなりますよね😭😭😭
旦那さんがいる日は安心ですね!
勤務時間など色々調整して工夫されているんですね✨
色々工夫しながら学童行かせなくても働けるのはありがたいですよね💡- 1時間前

つな
こんにちは🐝
留守番も家庭それぞれなので
うちは言われそうですが💦💦
前に上の子だけ学校休んだ時に(熱が下がった後病み上がりだったので)午前中だけ仕事で4時間ぐらい留守番させたことあります💦お昼はお弁当作ってしっかり待っててくれました!
上の子にはちゃんと気持ち聞いてから大丈夫だよと言ってくれたので仕事には行けましたが、子供さんに留守番についてどう思うか寂しくないか聞いてみるといいかもしれないです🥺
-
RRR
同じく病み上がりで6時間留守番したことあります!下が保育園なので8時には出ないといけなくて💦
聞いたらおそらく大丈夫と言うと思うのですがやっぱり寂しくならないかなぁと💦勤務時間をそんなに変えれない会社なので悩みます。- 1時間前
-
つな
あ、そうだったんですね💦
わたしは中々休めずその時はどうすることもできず留守番させましたが
正直とても助かって上の子には感謝です😭⭐️
今でも上の子はたまに買い物、病院で1時間、2時間は留守番させることあります💦
その代わりどこかで埋め合わせ?(好きなとこ連れてったり一緒に居れる時はずっと一緒)そうしています🤭
中々勤務時間変更や休めないと難しいですよね😭😭💦- 1時間前
-
つな
ちなみに最初学童も悩みましたが高くて預ける以上に働くのは考えてなかったので留守番を少しずつ慣れさせました😭😭- 1時間前
-
RRR
同じです!好きなお菓子を買ってあげたり、、埋め合わせしますよね♪
- 1時間前
-
RRR
学童高いですよね💦2年生の時は10日程しか行かず15,000円💦春、冬休みは短いからまだいいですよね!冬休みは仕事も休みになるし^_^会社は融通が効くので助かります🥲
- 1時間前
RRR
私も本音はそうです!でもお金も必要で💦悩みますね💦
もな💅🏻
お子さんと相談するのもありだと思いますよ!!!!
私も次男の眼科の定期検診でかかりつけの大きい眼科が家から距離があって、どうしても1~2時間お留守番させてしまう日があって
長男に「我慢できるけどさみしい気持ちが強い」っていわれてからは、旦那に休みとってもらって行くようになりました😭
お子さんの気持ちがいちばん大切だと思います。
お子さんが頑張れるよ!ってことなら挑戦してみるのもありです🤟
RRR
基本留守番はするんです!できるんです!でも週4(月火水木)と毎日だとどうかなぁ?と。でも火曜木曜は6時間なので30分程。どっちにしても聞くのもありですね!