
コメント

はじめてのママリ
国民年金の第3号被保険者となり保険料の支払い義務が免除されるので引かれないですよ!

はじめてのママリ🔰
ご主人は厚生年金、主様は国民年金で引かれてます🙌
そのうちお知らせが来ると思いますよ〜🙌

あやっぺ
そうです🙆♀️合ってます🙆♀️

優龍
旦那さんの給与から年金払っているわけではなく
ただの免除です。
ごくごくわずかな
基礎年金がついてます

はじめてのママリ🔰
違います💦
旦那さんのお給料には含まれてなくて、社会保険に加入している人全体で配偶者の年金を負担しているということです。
扶養に入っていても旦那さんの給料から引かれる金額が増えることはありません。
しい
もう10年扶養に入っていますが
老後私は年金が入らないと言う事ですかね?