
青森県南の出産事情についてお伺いします。十和田市に引っ越し、出産に関する情報を探しています。出産経験者や産院の情報、里帰りの体験談を教えてください。年齢や持病のことも気になります。
青森県南の出産事情についてお伺いしたいです。
昨年、青森県十和田市に引っ越してきました。
検査薬で妊娠がわかり、産院のホームページなどは一通り確認しましたが、今後どう動くのがいいか迷っています。
十和田市、三沢市、八戸市で出産された方や事情に詳しい方、産院の情報や小学生がいる場合の里帰りの体験談など聞きたいです。
当方現在39歳、出産時40歳、経産婦、実家は関東です。
里帰りも視野には入れていますが、上の子のこともあるのでどちらも検討しておきたいです。
これまでの妊娠では大きな合併症はなく、切迫早産での2週間程度の入院があったぐらいです。
持病は軽い喘息があります。
私の年齢だと、十和田市の産院では産めないとも聞きました。
そのあたりの事情や、近隣の出産費用をご存じの方がおられましたら参考にさせてください。
よろしくお願いいたします。
- 778822(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
三沢市在住です、下の子を5年前に八戸市の苫米地レディースクリニックで出産しました。
苫米地は当時の出産一時金がいくらか返ってきて、非常に安かった記憶があります。周りからも苫米地は安いよ!と聞きました。
お医者さんや看護師さん、助産師さんは全然悪くなく
私的にはむしろ至れり尽くせりで、3人目ができたらまた苫米地で産みたいなぁ、とすら思っていました。
尚、三沢市立は助産師さんや、看護師さんの対応が良くないと聞きました😔
妊娠中ではないときに、婦人科検診などで行くと高確率で内診時に出血したので、ちょっとおすすめ出来ないです。
また、三沢市外在住の方は出産費用、入院費などが高くなったと、つい数日前に聞きました😔市内在住、市外在住で金額が違うようです。。
十和田市だと、友人が藤井産婦人科で出産していたのを記憶しています。あまり混んでなく、スムーズに呼ばれて、先生も良かったよー、と当時聞いたことを覚えています。
当時、友人は40代前半だったので、もしかしたら質問者様も藤井だとみてくれるかな?と思いました。
778822
回答ありがとうございます!
実際に出産された方のお声、参考になります!
またお知り合いのお話までありがとうございます。
まだ、こういう話を気軽に聞ける知り合いがこちらにいないので大変助かります。
三沢市民病院のHP見ましたが、個室料金などが1.5倍になっていますね…
”市民”病院なので仕方ないです!
藤井産婦人科で産めるかもというのも、希望が持てました!
市内であれば上の子に負担をかけずに通えるので、一番安心ですよね。
苫米地レディースクリニックのHPも拝見しました。
食事もおいしそうですし、これで手出しがないのは魅力的ですね!
よろしければ一点お伺いしたいのですが、HPにあった「いきまない出産」とは、ソフロロジー呼吸法のようなものでしょうか?
音楽を聴きながら呼吸で痛みを逃していくような…
前回ソフロロジーで出産し、ラマーズ法よりも楽に産めた感覚があったので、ソフロロジーで産めるなら決め手になりそうかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
藤井さんで出産できると、上の子のことなどの問題は解決されますね🙆♀️ うちも長女が小学生なので、3人目と考えると地元(他県)では産めないので、この辺りでになりそうです。
苫米地、お料理美味しかったです🤩✨ 上の子や旦那と食べるお祝膳、退院前にはアロママッサージなんかもありました😊(5年前の話なので、今はどうかな?ではありますが)
いきまないお産はソフロロジーに近いです!😊 私は出産時間1時間で、秒で分娩台にあげられたので音楽を聞きながらー、みたいなのはなかったのですが
感覚としてはソフロロジーに近く、むやみに切開もしなかったので、出産したあとのお股の治りも早かったです🙂 3900gで、出産しましたがかなりビッグベビーにもかかわらず、傷が小さく済んだのは本当に嬉しかったです✨
上の子は3000gで出産(他県で)しましたが、お尻の辺りまで切開されたので産んだあとが、ほんとに大変だった記憶しかなくて😵
778822
家族とお祝い膳食べられるのいいですね!
アロママッサージも産後には気持ちよさそうです。
3900gは大きいですね!!
うちも3人目が3600gでしたが頭が出たあとおしりが挟まって悶絶しました。
プラス300gは、頭が下がります…お疲れさまでした!
藤井さんで産めるのであれば、近くですし諸々問題解決!
なんですが、ソフロロジー楽ですよね!
私も上二人は別の産院で産んでいて、ぶっ通しでいきみまくって産後体力が回復せず大変でした。
たまたま3人目の産院がソフロロジー推しで、半信半疑でやってみたら産後がすごく楽だったので、今回も自主的にソフロろうかと思っていたところにご飯もおいしい苫米地さん…!!
諦められなくなっていますw
はじめてのママリ🔰
家族と食べれるお祝膳、ほんとに美味しかったですし、上の子にはお子様ランチ膳のような物を出してくれて
大きな個室で食べれたので、家族と赤ちゃんとの初めてのまったりした時間、を過ごすことができました😊
頭が出たあとにお尻が!😭😭 考えただけで悶絶してしまいます> <
出産、どんなときもほんとに大変すぎて世のお母さんお疲れ様です😭😭
ソフロロジー、捨て難いですよね😔 苫米地は一応託児サービスもしていて、検診中に上の子を預かったりもしてくれました😊 クリニックのすぐ目の前に保育園があり、入院中に一緒に入院出来ます!スタッフが保育園まで、上の子の送迎します!みたいなサービスもあったのですが、小学生だとこれに該当しないのがまた😭
苫米地、限りなく三沢寄りの八戸市にクリニックがあるので
十和田からも距離的にはそんなに遠くはない?とも思いますが、悩むところではありますよね😭
私の場合は2日、予定日を超過していたのもあり
自前に入院させてくれたので、三沢から八戸までの道中、陣痛が!みたいなことはなかったので、自前に入院させてくれたのも助かったポイントでした。
778822
本当に!
世の母子が等しくあの修羅場をくぐり抜けたと思うと、尊いですよねw
上の子泊まれる上に保育園まであるとは…すごいサービスですね!
義実家に同居なので一応大人の手はあるのですが、末っ子だけでも連れてこれたらだいぶ違います。
情報ありがとうございます!
ただやっぱり距離がネックですね。
回を重ねるごとに安産に拍車がかかってるので、陣発からのスピード出産!って時が怖いです。
前回は自宅から300歩の産院で産んだので、車で40分の距離に二の足を踏んでいます。
ただ年齢的にもおそらく最後の出産なので、少しでもおいしいご飯が食べたい!!!
幸せな悩みです!情報本当にありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
産んだあとも夜泣き対応や、イヤイヤ期、反抗期を乗り越える母達。ほんとに頭が上がらないです😭✨
サービス充実しまくりで、金額安い!ってのは有難いですよね😭
距離は確かに、、
運良く、自前に入院させてくれたとは言え
その日に病室に空きがないと無理な話ですし、回数重ねるとスピード出産に拍車がかかるので悩ましいですよね😵
私も次女が超スピード出産だったので、3人目となると🥲って、悩むところではあります😔
1回、検診行ってみて事前入院ができるか、など
色々と相談してみたら、上手い話に向かうかも?ですね🙋♀️ もし、ダメだったら藤井とかもありなのかな?って感じなので、もし良かったら1度検診行ってみて事情を話してみるといいかもしれません👀✨
778822
そうですね!
もうつわりらしきものもありすっかりその気でしたが、まだ検査薬の段階でした😂
上の子のこともあるので考えること多いですが、後悔のないように、
ひとまず初診の予約を入れてみようと思います!
とても参考になりました!ありがとうございました😊