※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおちゃん
住まい

一条での建築を断念し、他のハウスメーカーに決めました。担当者の態度が合わなかったためです。仮契約後のキャンセルについて、建設会社名と土地の場所を教える決まりが本当にあるのでしょうか。

一条で建てる予定でした💦
坪単価を抑えるためにも100万円は支払っており(建てなければかえってきます。)

担当の方の態度が私たちと本当に合わないため
他のハウスメーカーにきまり

今お断りの連絡を丁寧にしました。

その際一条の担当の方が
仮契約までしてキャンセルになったお客様には
建設する会社名と土地の場所も教えていただくという決まりがあります。

といわれたんですが
本当にこんな決まりがあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聞いた事ないです😂
それを知ってどうなる?
規約あるなら上のものから説明させろって言いますね。

  • さおちゃん

    さおちゃん

    一条で建てられましたか??
    本当ですよね💦
    聞いたことないです‼︎
    本当にとりあえず最悪な担当でした

    • 2月24日
たまじ

ええーー💦聞いたことありません💦
私は一条ではないですが、友達が一条で建てたのですがあまり担当の方と合わなかったと言っていました🥲
本社に電話してそんな規約があるのか聞いてみていいですか?と逆に私なら聞いちゃいます😓

  • さおちゃん

    さおちゃん

    おかしいですよね💦
    本当に変わった方で‥合わなかったです。
    本当に本社に電話したいです。
    匿名で‥明日してみようかなぁと思います🙏

    • 2月24日
はな

一条で建ててないのですがコメントすみません🙇‍♀️

今はどことも考えてません👋

でいいんじゃないですかね?

既に「他社に頼む」と言ってしまってあるなら

それも白紙になった
or
他社に頼むと答えるのが良いとネットで見たのでそう言ったけど実際は家建てること自体をやめた

とか🤔

そんな決まりあるなら、100万の仮契約の時の書類に書いてなきゃおかしいと思います💦

  • さおちゃん

    さおちゃん

    教えていただきありがとうございます😭🙏
    おかしいですよね💦
    変わった担当の方でした‥

    そんな決まり聞いたことないですし
    白紙に戻したと言いたいと思います。

    • 2月24日