
化学流産の可能性がある中、出血が6日続いています。出血の量は少なく、生理とは異なると感じています。経験者に出血の期間や高温期について教えてほしいです。
化学流産と言われてから6日目です
ですが、看護師さんに言われたのはもしかしたら排卵日がズレててる可能性があると言われ明日受診ですが
すごく今ドキドキしていて、
自分の中では化学流産95%ぐらいだと思ってます。
人工授精+排卵誘発剤を打ってます。
HCGもめちゃめちゃ低かったです。胎嚢も見えませんでした。5w2dでした。
今出血が始まって6日目です。色も1番最初だけピンクで
次からは暗赤色っぽい出血です。
毎日出血あります。
トイレに行ってティッシュにつくぐらいの出血です。
2度だけナプキンに血がついてる!って感じでした。
生理っぽい血ではない感じなのと、血の量が生理の時より圧倒的に少ないのでまだまだ出血が続くのかなぁって思ってます、、、、
経験者の方教えてください。
・どのぐらい出血続いてから生理がありましたか?
・高温期がまだ続いています、排卵日後から29日目です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
去年10月に科学流産しました
私の場合は生理がいつも通りきて終わった2日後に不正出血が始まり
不正出血を経験するのが初めてで怖くなり病院行って
その時初めて検査薬が陽性になってる事を知り科学流産していた事が判明しました。
不正出血は1ヶ月以上続いてました
同じように少量吹くたびに付いていました。
けど出血中に生理も来ていました
ですが量はいつもより少なかったです
血液検査を毎週していてhcgが微増していてしばらく経過観察になり
12月頃にやっと数値が0.1以下になり通院が終わりました
はじめてのママリ🔰
生理の後に不正出血が来たんですね💦
1ヶ月以上続いている間に仲良しはしたりしてましたか?
出血中に生理というのは生理の時だけ色が違くって生理ってわかったのか、生理の時だけ不正出血より量が多くて生理とわかったのか、なにで生理ってわかりました?
私も今日2回目のHCGの検査です…
結構時間が経たないとHCG下がらないんですね…
下がってからじゃなきゃ妊活はスタート出来ないですよね😭
たくさんの質問返し申し訳ありません
答えれる範囲でよければ教えて頂きたいです!
はじめてのママリ🔰
生理の後の不正出血だったのでビックリしました🥹!
出血中は仲良ししなかったです!
(私があまりそういうの好きではなく理由つけて断ってました😂笑笑)
不正出血中に生理と分かったのは、
明らかに量が少しですが増えた感じです!
不正出血中はおりものシートで平気だったんですが
おりものシートじゃ薄すぎてダメで
おりものシートより若干ふわふわしてる少ない日時用のナプキンをつける感じでした!
普段の生理は漏れるぐらい量が多いんですがこの時は極端に少なかったです
生理3日、4日目ぐらいの量でした!
一応アプリで生理の管理をしていて
そろそろ来る頃だな…と思った矢先でした🤔!
hcg全然下がらないですよね😭
私は減ったと思ったら増えて…を繰り返していて
胞状奇胎を疑われ、次の検査で数値上がったら大きい病院行ってもらうからって言われました。
ですが下がったので行かずに済んだ感じです!
やはり下がってからじゃないと妊活できないのかなって思っていたのでそれまで妊活はしてませんでした。
はじめてのママリ🔰
不正出血の色ってどんな感じでしたか?
化学流産後の生理だと量が多くなるって思ってましたが、少ない事もあるんですね😅
私も今回病院行ったら少しですが、増えてた為また3日後に病院になりました。そして、次の次第では大きい病院に行ってもらう言われました💦
下がったのは結構下がりましたか?
少しでしたか?
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
不正出血は赤黒い感じの出血でした!!
私も量多くなるかなって思って覚悟してたんですが全然増える事なく…🥹
1番最初から数値お伝えしますね
56→35→65→25→75→30→17→0.1です!
こんな感じで数値はそんなに高くないんですが増えたり減ったりを繰り返していました😭
病院行って毎回結果を聞きに行ってたんですが
最後の結果の時は電話で0.1以下になったので受診は不要です。生理が来なかったらまた受診してくださいと言われ通院が終わりました!
次の次第では大きい病院と言われたんですね😭
何もないといいのですが…
はじめてのママリ🔰
途中で上がっても大きな病院ってならないんですね、、
増えたり減ったりは中々メンタルやられますよね😭
0.1になるまで病院受診しないといけないってなると長くなりそうです💦
はい、次の数値とエコー次第でって言われました😅
ありがとうございました😭✨