
生後一か月半の女児です。寝ている時にしょっちゅう、うねうね、ビクッ…
生後一か月半の女児です。
寝ている時にしょっちゅう、うねうね、ビクッ、顔を左右に振る、白目、薄めの状態が続きますが、よくあることでしょうか?
早期ミオクロニー脳症と症状が似ている気がして…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うねうねは大人だったら寝返りできますが、寝返りできないので、うねうねして体の向き変えてます
ビクッとるのはモロー反射です。
白目、薄めは赤ちゃん目の周りの筋肉もまだまだ未熟なので!
書いてること全て、よくあることですかね!

きなこ
うねうね!ビクッ!白目!薄め!ぜーんぶします!首をブンブンも眠い時とか眠りが浅い時とか特にしょっちゅうします!むしろ全部赤ちゃんの可愛い可愛い貴重な姿です😭😭😭招き猫のポーズも!うちの子もよくしてました!はぁ〜可愛かったなぁ〜😭😭😭いつのまにか全部しなくなった、、、
いっぱい写真におさめといてくださいね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ほとんど寝ているし、ミルクも飲まない時があったり、ミルク後激しい動きになったりするので、不安でした😭ありがとうございます!- 3時間前
-
きなこ
ミルク後はゲップが足りなかったりするとお腹苦しくてウネウネして唸ったりしてました🤭今戻れるならその姿もいっぱい写真撮る…っ!!!!!!
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとございます。
招き猫みたいな手を顔に近づけてくねっとしたりもしますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
しますします!!可愛いですよね
うちの子眠たい時にしてました!