※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなてぃ
サプリ・健康

食中毒の症状について知りたいです。最近、夫とピザを食べた後、二人とも腹痛と水下痢が起きました。熱はなく、吐き気もありませんが、食中毒の可能性はあるのでしょうか。ピザを食べて下痢になることはよくありますか。

食中毒ってどんな症状でしょうか?


先日の夜にピザを頼んで夫と2人で食べました。
1人6枚くらい食べたかと思います。
ピザはいつも頼んでいるチェーン店のもので過去にも美味しくいただいた事は何度かあるのですが、今回初めて腹痛&下痢が起きました。


まず夫が今朝から何度も水下痢になりました。私は大丈夫だったので朝ご飯に昨日の残りのピザを食べました。ところが私も昼から急に水下痢と腹痛を起こし今も治りません。



2人とも症状は水下痢と腹痛、少しムカムカする感じで食欲が無く、実際吐いてはいません。熱も平熱です。

もし食中毒だったら、と思ったのですが熱や吐くまではないので違うよね?と思ったりもしてます。


過去にピザ食べて下痢や腹痛を起こした事はなく、夫と2人揃っての事だったので気になります。お互いアラフォーなので歳かなぁ、なんて話もしていますがもし食中毒だったら怖いです。

ピザ食べて下痢、というのは割とよくありますか?
消化不良でそのようなことが起こると聞いたこともあります。

どなたかよろしくお願いします。

コメント

Mon

食中毒は激しい嘔吐があると思います。

その一歩手前くらいの感じに見えますね。下痢されてるなら、ひとまず絶食して、水分だけ調整して取ると良いですよ。
1〜2日ほど何も食べずにいれば、水下痢は落ち着くと思います。

私は30後半から牛肉がダメになりまして、そのようになってしまう事が増えました。
どうやら、消化不良起こすみたいで…

  • Mon

    Mon

    調べたら、脂肪分が多い食べ物は消化追いつかずそのまま腸へ行って、そこから下痢になってしまう事があるみたいです。

    • 2月24日
  • まなてぃ

    まなてぃ


    お返事ありがとうございます。
    やっぱり食中毒だったらもっと酷いですよね💦

    調べてくださってありがとうございます🥹✨普段私は下痢とは無縁な万年便秘&夫は強靭の胃腸の持ち主ってくらい2人とも下痢は珍しいので焦りました💦😅

    水分とりながら様子見ようと思います。ありがとうございます!

    • 2月24日
くるり

Mon様がコメントしていらっしゃるのと同じ内容ですが、私も30代になってから牛肉の脂で下痢になりやすくなりました!
特に質の良い牛肉(松坂牛とかの霜降り肉)は胃は平気でも、腸が悲鳴をあげています。
食べることは食べれますし腹ペコなら量も入りますが、その後気持ち悪いとかは一切なく、水下痢一直線です。

他にも生のニンニクや背脂が多いラーメンなども下痢になりやすくなりました。
やはり脂かな…?と思うことがよくあります。
その後は胃に優しいもの、水分などを取って温めて過ごすようにしてます。

お大事にしてくださいね🫶

  • まなてぃ

    まなてぃ

    そうなのですね😭

    確かに、油やチーズ、にんにくがキツイ感じがありました🤔負担がかかったのかもですね💦

    差し支えなければ、その際は水下痢の他定期的な腹痛も起こりましたか?

    また、水下痢は1日続く感じでしたか?それとも、何度か下痢したら数時間で治る感じでしたでしょうか?

    もしよろしければ、お願い致します🙇‍♀️

    お優しいお言葉もありがとうございます。お腹温めて安静に過ごします!

    • 2月24日
  • くるり

    くるり

    夕食に牛を食べて、その日の夜に2回水下痢をしてしまうことが多いですね。
    数時間で収まる時が多いです。
    食べ過ぎなのか、脂がすごかったのか、ちょっと症状が重い時は次の日の朝にも出ることが時々ありました。
    更に酷いと夕方ごろまで水下痢が続いた(丸一日ほど)ことも1回あります。

    お腹が痛いと感じることもあれば、特に痛みは感じないけれど常に下痢が出続ける…ということもあります。
    そうすると出し過ぎて肛門付近がヒリヒリし始めることがあります😭
    (汚い話で申し訳ないです🙇‍♀️)
    体調は、とにかく疲労困憊でぐったりする感じです…_(┐「ε:)_
    下痢は体力を奪われるので、とても疲れ切ってしまいます。
    整腸剤飲んで大人しく過ごすようにしてます😭

    ニンニクとチーズとかは胃もたれして、気持ち悪いなぁと感じることはあります。
    胃痛より吐き気というか、胃と食道あたりが気持ち悪いと言う感じが続きます。
    背中をさすると楽になる時は胃がやられていると聞きます。
    大体主人にさすってもらうと楽になるので、そう言う時は胃薬を飲んでました。

    • 2月24日
  • まなてぃ

    まなてぃ

    お返事遅くなりましてすみません🙇‍♀️
    そして大変詳しく教えて頂きありがとうございました✨大変参考になりました!

    結局私も丸1日下痢が続いて胃もたれもし、2日目の今日やっと落ち着いた感じです😭

    くるりさんと症状も似てますし、私も脂っこいのが合わなかったのかなぁ、、と思います💦

    食中毒じゃなくて一安心しましたが、今後気をつけようと思いました😭

    とても不安だったのですが、くるりさんからお話聞けて安心できました。
    ありがとうございました😊

    • 2月26日
  • くるり

    くるり

    大変でしたね😢
    改善して良かったです!👏

    私は妊娠しているので胃薬は飲めませんが整腸剤なら飲めるので、牛乳飲みすぎてお腹壊した時などにもビオフェルミン製薬飲んだりしてます!
    大体何かを摂取しすぎた時にトラブルが起きるようになっている(牛、牛乳、ニンニクなど)ので、最近は少し控え目を目指しています🤏

    食事は楽しく過ごしたいですよね。
    お互い気を遣いながらになってしまいますが、楽しい食事生活目指してハッピーになりましょうね☺️🧡
    私もピザ食べたくなりました🍕

    • 2月26日
ママリ

何度か食あたりしたことありますが、必ず嘔吐もしてます😭
今胃腸の風邪も流行ってるみたいです。

お大事になさってください🌱

  • まなてぃ

    まなてぃ

    食あたりで嘔吐もされたのですね💦
    キツイですよね😭

    確かに、最近流行ってると聞いたことがあります!幸い今の所熱はありませんが、これ以上悪化しないよう気をつけます😭

    お優しいお言葉までありがとうございました♡

    • 2月24日