
夫は年収1050万円で家事や育児に協力的ですが、仕事のストレスで感情的になることがあります。良い夫か微妙か悩んでいます。
夫は良い夫でしょうか?微妙な夫でしょうか?
36歳大手企業勤務、年収1050万円
在宅勤務の時は子供の風呂入れ、夕食のご飯あげ、朝の登園対応してくれる
出社時は朝早く夜遅いため、私のワンオペ
今の所趣味への散財はやめてくれた
収入は全て家計に入れてくれる
週末スーパー買い出し、部屋の掃除担当してくれる
夫の分のお弁当や平日のご飯作り置きは、夫がしてくれる(妻、子供が食べる分は私が作る)
平常時は基本穏やか、マイペース、優しい
愛情表現してくれる、嫌だと言ったことは極力しないように気を付けてくれる
ただ、仕事でストレスがある時はモラハラのようになる
感情的に当たり散らしたり、物に当たったりする
(私がストレスで救急搬送されてからは自制していると言っている)
奨学金100万程度あり
不動産投資でマイナス40万円あり
義実家毒親で結婚初期に絶縁(結婚前は家族仲良好と伝えられていたので不信感はあります)
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ゆん
普段はいい旦那さんだなぁと思います。
旦那さんの仕事のストレスは続いているのでしょうか💦
ストレス発散法はありますか?
趣味の散財はいけませんが、趣味や1人の時間も必要かもですね。

はじめてのママリ🔰
微妙ですね💦
いくら良い年収や家庭の事をやっていてくれていたとしても
八つ当たりやモラハラになるのは
イヤです😫
-
はじめてのママリ🔰
私も夫と同じくらい稼いでいるのですが、仕事の忙しさを理由に相手にモラハラをしたことがないので、、そこが本当に不安要素です。。
感情のコントロールができないみたいです。- 2月25日

ブラウン
疲れてるときはイライラして、些細なことで怒ってしまうことがあるので、気をつけてくれてるならよし!
奨学金、私もありました。
不動産投資、騙されたのでしょう、仕方ないです。
毒親は絶縁してるなら問題なし。
書いてあることトータルで見て良い旦那さんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
良い旦那さんと言ってくださりありがとうございます!
- 2月25日
はじめてのママリ🔰
転職してからストレス続いてるみたいです・・
1人時間確保してあげたいので、土日子供のお世話私がやるよと言っても、俺がやるから大丈夫と言われます。。
趣味は車だったのですが、独身時代の散財がすごく、今は売却してもらっています。
都内駅近マンションなので車がいらないことも理由です😥
ある程度貯蓄ができ、車が必要な地域に引っ越せたら購入は考えています💡