※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kたんたん
家族・旦那

結婚して10年間、ずっと待って耐えて我慢して来ましたが、そろそろ限界…

結婚して10年間、ずっと待って耐えて我慢して来ましたが、そろそろ限界です。
うちの旦那さんは家にお金をほとんど入れてくれません。
そして1週間のほとんどの夜、趣味や付き合いなどで家にいません。
今週も唯一の休みの日曜日、趣味で家にいない予定です。
子どもは4歳の男の子と0歳の女の子がいます。
子どもたちは旦那の事が大好きなので、いてくれる時にはすごく喜んで遊んでいます。
私は義父母と一緒に農家をしています。
旦那は自営で車屋をしています。
今まで何度も話し合いをして来ました。その度に「今お金を入れられるように頑張ってるところなんだ」「子どものために夜趣味や付き合いで外に出てるんだ」と持論をとなえます。
頑張ってるのはよく分かってる。子どものためだと彼が言うのなら仕方ない。と今までよくなる日を信じて待って来ました。耐えて来ました。
でも昨日の夜、また話し合いをしましたが、旦那は結局自分の事しか考えてません。家族の時間なんて二の次なんです。
そんな事とっくにわかってたはずなのに、ここまでズルズル来てしまったのは私もいけないと思います。
でももぉ愛想が尽きてしまいました。別れたいです。
でも子どもたちは父親が大好きです。じーじばーばのことも大好きです。
それを思うとこの家を離れられません。
子どもたちが大きくなって、一人立ちしたら別れるという手もあると思います。でもそれまで自分の気持ちがもつかどうかわかりません。
どなたか、似たような経験をした方、現在されてる方はいませんか⁉︎
どーするのが一番いいのか、自分の事だとよくわかりません。

コメント

3人のママ

似たような状況です。
うちの旦那も毎日のように仕事終わりに趣味へ出掛けてました。
結婚当初は子供もいなかったし、まぁいいかと許してましたが1人目が生まれても2人目が生まれても変わらず…。
2人目が生まれた後、少し大きくなるまで回数減らしたりお休みして欲しいとお願いしましたが『減らすつもりも休むつもりもない!』と言われました。
義両親も笑いながら『困っちゃうよねー』と言うだけ。
生活費も家賃と保育料を出すのみ。
私はパートで朝から酷い時は日付変わるまで働いてるのに、旦那は遊んでるだけ。
子供達に寂しい思いをさせながら、生活費を稼いでる事が馬鹿らしくなりました。

それでも私は朝から晩まで働いて、子供達の面倒見てもらってるし(義両親に丸投げですけどね。)、お互い不満はあるだろうと我慢して耐えてきました。

でもやっぱり我慢して耐えて生活する事は苦痛以外の何物でもありません。
子供達に寂しい思いをさせてまで旦那と一緒にいる理由が私には見つかりませんでした。

上に書いた事も原因の一つですが、私は離婚する事にしました。

お金の事や3人の子をちゃんと育てられるか不安ばかりです。
安易に離婚を勧めるわけではないですが、私は自分が笑顔でいられるように、子供達と楽しく暮らす為に離婚する道を選びました。

kたんたんさんのお子様と同じように、我が家の子供達もパパやじぃじばぁあ大好きです。
でも、同じようにママの事も大好きです。
大好きなママが我慢して耐えて笑顔で過ごせなくなったら、今は小さい子供達でも何かあると気付きます。

時には我慢も必要ですが、我慢ばかりが子供達にとって良い事とは限りません。
ご実家に頼れるなら少し離れてみるのも一つの方法かなとも思います。

  • kたんたん

    kたんたん

    お返事ありがとうございます。
    ほんとに似たような状況ですね。
    今朝、やはり笑顔でいられなかった私を、長男はしっかりと感じ取っていたみたいです。
    「とうちゃんはかあちゃんのこときらいなの⁉︎」と聞いてきました。
    ダメな母親です。
    子どもの言葉が胸に刺さります。
    第一に子どものことを考えて、そして自分のことも考えてどーするかしっかり答えを出したいと思います。

    • 5月17日
deleted user

それっている意味なくないですか?
お金入れない時点で私ならとっくに捨てます。病気とかなら仕方ないけど、普通に働いて稼いでるんですよね?
そりゃ、何もわからない子供たちはお父さんが好きに決まってますよ。でも段々色々わかる年齢になった時、そんなお父さんの事嫌いになると思いますよ💦
義両親には相談されましたか?
別に一緒にいる事だけが全てではないと思います。別れても子供達に愛情があれば、会えますよね?知り合いにいました、自分だけが耐えれば…って、でも結局限界きて別れましたよ😊最初は勿論大変だけど、今は幸せそうです。子供達もママが笑顔になって、幸せそうですよ〜