※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿つけてる方に質問ですクレジットカードで支払った分って1〜2ヶ月…

家計簿つけてる方に質問です

クレジットカードで支払った分って
1〜2ヶ月遅れて請求されると思うんですけど
家計簿につけるのはカードを切った日ですか?
請求されて実際にお金が減る月ですか?

例えば12月分の水道代
確定してカードから落とされるのは1月中旬
この場合、どっちですか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

あたしは請求されて実際にお金が引き落とされる月にしています。
途中どっちか分からなくなることはありますが😂笑

はじめてのママリ🔰

うちは使った日にカウントしてます!

とりあ

全てレシートの日付なので、使った日です😄

光熱費も全て明細が投函(メール)された月です!

ママリ

購入日につけてます😊

私は収支や手元のお金の確認ではなく、
月々の支出の把握のために家計簿記載してるので💡

ゆり

光熱水道代やスマホ代などの変動固定費は引き落とし月に計上。
食費日用品代などの生活費は利用月に計上。

は実際にレジ精算してる物なので使った日に家計簿記入しています。

ママリノ

うちも使った日に計上してます。
光熱費なんかは引き落とし日です。

はじめてのママリ

私はアプリで家計簿をつけているのですが、クレジットカードを登録してあるので、使うたびに勝手に計上されています!品目なども賢く登録されますよ🙆