※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

モヤモヤしていて、この感情に戸惑っております😞どなたか聞いてもらえな…

モヤモヤしていて、この感情に戸惑っております😞
どなたか聞いてもらえないでしょうか…。

昨日の外食での出来事です。
次男が誕生日を迎えるので家族で外食をする事になりました。
お店も次男が希望した所です。
そこのお店は開店前に行かなければ、すぐ長蛇の列になってしまう程の人気店です。
その事も重々承知で早めに行こうと、そそくさ1人で家事や準備を済ませておりました。
その間旦那は悠々と朝シャン、自分だけの準備、スマホポチポチ、ゴロゴロ。

ようやく行ける準備が出来て急いで車に乗り込んだのに、旦那は行く直前に煙草を吸う。
ようやく到着したのは開店5分前。
既にちらほら並んでいて、私たちの前に10組程度いました。
結果、席に座れるまで30分以上待ちました。

その事で旦那と子供3人、ママのせいだ、ママが遅いからこうなったとずっと言われました。
ママが遅いせいで食べる時間が遅くなって買い物も行けねぇじゃねぇかと。
開店前に並べなかったのは実は2回目で、今度こそはと思って今まで以上に急いだ結果がこれです。
自分だけの準備をして遅くなってしまったのならわかります。
私はあなた達の食べた食器を洗ったり、旦那の洗濯物、三男の歯磨き着替え、自分の身支度も同時進行で急いでやったつもりです。
家族からママのせいだ!って言われて、こんな家族要らないと思ってしまいました。
前からワガママの次男には頭を抱えてましたが、それからプツンと何かが切れたようにもう無理、嫌い、関わりたくないとなってしまいました。
モヤモヤしていますが、旦那とあとの子供2人に関してはそこまで拒否反応は出ていません。

今まで家事育児の分担はしておらず、それでずっと過ごして来ていたので慣れっこのはずでしたが、今回に関しては心身共に疲れてしまいました。
家族ってなんでしょうね。
家族にとって私はきっと家政婦か何かなんだと思います。
この事がきっかけで家族の事を見放してしまいそうで怖いです。
そして次男に対しての拒否反応は直るのでしょうか…。
プツンと何かが切れて無理になった方、その後回復されましたか?

上手くまとまっておらず、わかりにくい文章で申し訳ないです🙇‍♀️
最後まで読んでくださってありがとうございます😔

コメント

✨ママリ✨

ママさんが頑張って家事してたのにそんな言い方されたら本当に嫌になりますね。
私だったらブチギレですよ!!
自分以外の家事は放棄すると思います。
あと、自分は無理と思ったら回復はしないと思います😅

mayuuuu

家事適当に溜め込みますね.そんなこと言われるくらいならやらないです。やらなかったら家のなかがどうなるがみせてあげたらいいと思う