
コメント

はじめてのマリリン
うちは座薬じゃなく飲み薬ですが、高熱でもぐったりしてるとかご飯食べられないとかでなければ飲ませないです。

はじめてのママリ🔰
坐薬は6時間以上間隔を開けないといけないです。
うちは水分取れてて元気そうなら坐薬は入れないです。
ぐったりしてたりぐずぐずしたり、夜何度も起きて寝られないような時に坐薬使ってます。
-
iiiimy
回答ありがとうございます!助かります🥲
熱が高く元気はないのですが喋ったりテレビ見たりしているので今は様子見ておきます!
高熱で少し咳が出てる場合、小児科か耳鼻科どちらに行かれますか?あまり高熱出ることがなく無知な質問すみません🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはひとまず小児科に行きます!
小児科でも一応耳をみて中耳炎じゃないかどうかは確認してくれるので。
本人が耳が痛いと言う場合は耳鼻科に行きます。- 1時間前
-
iiiimy
ありがとうございます!
耳は全く大丈夫そうで、少し喉が痛いと言ってたので小児科に行ってみます🥲- 1時間前
iiiimy
回答ありがとうございます🥲
なるほどです(;_;)
高熱で少し咳が出てる場合、小児科か耳鼻科どちらに行かれますか?あまり高熱出ることがなく無知な質問すみません🥲
はじめてのマリリン
熱があるなら小児科がいいと思います!
iiiimy
ありがとうございます😭