※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

将来がめちゃくちゃ不安です。旦那の手取りが前は30万以上ありましたが…

将来がめちゃくちゃ不安です。

旦那の手取りが前は30万以上ありましたがいきなり暇になり10万くらい減りました🥺
2.3ヶ月は続くかもしれません😅 その間タイミーはしてくれてますが 「副業してるから」という理由で家事、育児まっったく手伝ってくれません🥺

わたしも正社員で働いてますが 超安月給で月14万くらい😂
フルタイムだし、毎日ワンオペでくたくたでイライラ😞
実母が手伝ってくれるといってますが 実母はヒステリー気味で自分の思う通りに子供達が動かないと怒鳴るから 子供達は「ばぁば 嫌い。ママが良い」と言って懐かず また実母がイライラ🥺
それを見ると自分の幼少期を思い出し わたしが鬱気味に😢

旦那は飲む人で 酒、つまみ代だけで月3万以上。
それさえなければと思いますが絶対きいてくれないし、わたしも副業してくれて楽しみまで奪うの可哀想で🥺
でもなんでわたしだけ我慢しなくちゃいけないの?
わたしだって働いてるのに・・世の中のママさんもっと楽しそうでキラキラしてるのに・
もっと旦那が稼いでくれて節約してくれたら、もっと実母が穏やかで子供が懐いてくれたら、、と考えても仕方ない他責思考がヤバいです。
そもそもわたしももっと稼げたらよいのですが笑

生理前のPMSかもしれませんが どなたか励ましてください。。
批判やアドバイスはいらないです

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミーやってもそのお酒代等でプラマイゼロなのでは…と思いました🥺
頑張ってくれてるとはいえ、家計の状況をみて多少の節制は必要かと思います🥺

私も実母と子供達の交わり見ていると、幼少期が思い出されて度々虚しい気持ちになります🥲
頼れるところは頼るけど、基本いないものと考えて行動するのがいいかなと思います🥺

手取りが減ったのは仕方のないことですが、夫婦で助け合って乗り越えるしかないと思うので、ご主人にも寄り添って欲しいですね😭
一人で抱え込んで頑張りすぎないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    ほんと、その通りです🥺
    月1万くらいしかつかってないと言い張るのですが どう計算しても3万越えです😞
    でもそれさえ我慢していたら、夫婦仲良くいれるからあまりガミガミ言いたくなくて🥺

    実母のこともすごくわかります。
    良い時はよいのですが 一度スイッチはいっちゃうと人格否定や聞かせたくない言葉のオンパレード😫
    もともと男尊女卑の人なので余計娘の当たりがきつい🥺

    寄り添ってもらえるだけで充分です!
    ありがとうございます😭

    • 3時間前