
生後3ヶ月の息子の体重が増えにくく、授乳方法を変えた方が良いか悩んでいます。母乳を増やす方法はありますか。
生後3ヶ月(早産で生まれたので修正1ヶ月)の息子がいます。いま体重4キロくらいで、1日6.7回授乳しています。完母です。
最初の2ヶ月はNICUに入院していたのでずっと搾乳してました。退院してからは母乳過多気味で、助産師さんに相談して片側授乳してました!今回は右、次は左のみ、といった感じです。
しかし、1ヶ月健診終えて2週間くらいですが、最近体重の伸びがゆるやかになってしまいました💦
母測すると6.7時間あいて左70くらい、右100くらいです💦この量だと今後足りなくなりますよね😭💦
しかも夜間も5時間くらい寝てくれて片側8-10時間くらい開くことも出てきてしまいました💦
今からでも両側授乳に変えたほうが良いでしょうか?母乳今からでも増えますかね、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ke
来週3ヶ月になる娘がいます!
上の子は生後半年まで完母で育てました!(7ヶ月で歯が生えて混合にしました)
私もちょくちょく母測するんですけど大体100飲めてたらミルク足さなくてokって言われます。
生後3ヶ月だとミルクなら180くらいは飲むと思うんですけど、
母乳なら100以上飲む子が少ないみたいですよ!
授乳回数が少ない気はしますね!
うちは100から多くて150飲めてますが一日8.9回は飲んでます。
同じく、特に夜間は片方だけになることも多いんですけど
よく寝た日で片方だけ夜間授乳しなかった日は
一日中母乳量が少ない気がします。
夜間だけでも一回は両方飲んでもらった方がいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
100飲めてたら足さなくて良いんですね!!
今生後3ヶ月ですが、早産なのでまだ4キロしかなく修正1ヶ月なんです。
そしたらなおのこと100くらい飲めてたら充分ですかね?🥺
少ないですよね💦
上の子の対応してたりするとなかなかタイミングとれず泣きっぱなし放置してたら寝てた、、😅とかで😅
もう少し意識して授乳回数増やしてみます💕
keさんは片側授乳ではなく両方授乳されてますか?何分ずつやってますか?
ke
2つの病院で産後ケアで母測やケアをしてもらいましたが、
100飲めてるなら大丈夫と言われました!
4キロなら飲む力もまだ弱いでしょうし
私も4キロの時は多くて100でしたよ💡
大抵80とかでした!
昼間は両乳のことが多いです!
測ってはないのですが両方飲み終わるのが10分くらいかなと思います!
両方で5分の時もあります😂