
義家族に子どもを会わせたくない理由を相談しています。義家族は娘をかわいがっているが、思いやりが感じられず、古いおもちゃや手土産なしの訪問が続いています。常識を疑い、旦那の育児協力も少ないため、離婚も考えています。義家族と会わない方法を知りたいです。
義家族に自分の子ども会わせたくないよという方いますか?
私の義家族は娘の事もかわいがってはくれますが娘を思っての行動がない、500円や600円のおもちゃのひとつすら買ってくれたこともなく全て10年近く前の使い古したお古ばっかり渡してきます😅旦那に返してきて欲しい言うとそれは優しさだから、いずれ使うだろうしもらっといて何言ってんの?といわれましたが普通掃除したり拭いたり、シールが大量に貼られてるなら剥がしてから渡しますよね?それも全くなくこれ○○くん(旦那の甥っ子)使ってたやつだから持ってってと言われて断るにも断れなく持って帰ることにしました。しかも義家族はお祝いも1度もなく私の実家で初めて軽くですが顔合わせするときも手土産1つも持ってこなかったですし帰ったのが夜中11時過ぎです。しかもそれが産後私と娘が退院した日で生後1週間の新生児いるのに自分たちから帰ろうとしないのがまず常識疑っちゃいます💦求めているわけではないですがそんな常識のない家庭の人達に大切な娘を会わせたくないし抱っこもさせたくないです。娘の初節句にだってなにもない、私の両親が雛人形を買ってくれても感謝の言葉もない。産後退院してから義姉にもらったメリーもボロボロの箱開けたらホコリだらけでした。お金なくて何も買えないならせめて買ってあげられなくてごめんねの一言はほしかったです。お金ないから何もしなくていい訳ではないし孫は1人じゃないんですと言いたいです。私が考えすぎで固いんでしょうか。その癖して他人には厳しいというか一緒にお店行くとすぐクレームつけたり店で怒鳴ったり常識無さすぎて正直引くし会わせたくないのですが旦那が自分の実家の人間が好きなのでさすがにおかしいよと相談しても逆ギレされます。
義家族と会わなくて済む方法はありますか?旦那の育児協力もほぼゼロに近いので最悪離婚も考えています。
同じような経験ある方もいたらお話聞きたいです。
- ママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
色々あって絶縁済みなんですけど、以前は似たような状況でした。
旦那が実家の人間大好きだったところも同じです。
うちは詳しくは書けませんが義両親がありえない言動を一度して、
さすがに旦那も引くような出来事だったのでそれがきっかけで絶縁となりました。

はじめてのママリ🔰
そんな義理実家とは縁切りたいですね。そんな親なのに文句言わずむしろ庇う旦那も頭おかしいのではって思っちゃいました。
私なら会うのは予定あるって言って断ります!あとは体調悪いふりするとかしかないですよね😭
コメント