※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の姪っ子の裏の顔が怖いです。妹に伝えるべきか悩んでいます。初めて…

4歳の姪っ子の裏の顔が怖いです。妹に伝えるべきか悩んでいます。

初めて見たのは、妹の家に遊びに行った時のことです。
妹には次女となる6ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、妹がその場を離れ、私も少し遠くで娘と遊んでいました。
私が姪っ子の方を振り返ると、赤ちゃんのお腹を足で蹴飛ばしている姿を見てしまいました。もちろん赤ちゃんは泣いてしまい、私と妹がすぐに駆け寄りました。あまりに泣いているので、妹が「どうしたんだろう?〇〇見てた?」と姪っ子に話しかけると、「◯◯は1人で遊んでたから何も知らない」というような返答をしました。

私はショックと驚きで、何も言えませんでした。
妹は姪っ子を最優先に行動しているし、姪っ子自身も大人たちの前では赤ちゃんを可愛がっている仕草を見せます。
妹も、最近はすごく赤ちゃんのことを可愛いがってくれるんだ〜、と嬉しそうに話していました。


実家で集まった時にも、妹や大人たちが見ていない隙を狙って、バンボに座っている赤ちゃんの頭をプラスチックのおもちゃで叩いていました。私が気づいて止めに入り注意すると、「〇〇は何もしてない」と泣き始めました。妹が姪っ子に話を聞いていたのですが、「ママの代わりに赤ちゃんを見てた。もしかしたら遊んでたおもちゃがぶつかったかもしれない、ごめんなさい。でもわざとじゃ無い」といった内容を話していて、妹もその話を信じていました。


先週も、姪っ子が甥っ子のゲームを奪い、怒られてしまったのですが、その直後隣の部屋で寝ている赤ちゃんのところに行き、赤ちゃんの体を蹴飛ばしたのを見てしまいました。


私が見る限り、明らかに悪意がある行動です。真顔で赤ちゃんを攻撃する姿と、大人の前で良い子にしてる姿のギャップが凄くて、私も怖くなってしまいました。

妹には「姪っ子がやきもち焼いて、赤ちゃんに手出しちゃうことない?」と聞くと、「流石に赤ちゃんには手を出しちゃダメって分かってるから、無いな〜」と言った感じで、全然気づいてないです。
実母に相談すると、同じような行動を見たことがあるようで、「赤ちゃんを蹴ったように見えたから注意したら、たまたま足が当たっちゃっただけ。でも、ぶつけてしまってごめんなさい。ってちゃんと謝れたから、そこまで問題視してなかった」と言っていました。

赤ちゃんが産まれてから、相当なストレスを抱えていて、このような行動になってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスがあるんでしょうね😔
私が親ならショックだけど上の子のメンタルケアと下の子を守る為に教えて欲しいと思います😔

かぁすぅ

そのうちどんどんエスカレートしていきそうで怖いです😖

なるべく早く妹さんに伝えた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

すごく怖いですね…
幼少期って残酷な面もあったりしますが、その後の言い訳とか泣き真似?されているのをみると、ちょっとこわいですね…。
下の子が産まれて、構ってもらえずストレスなんでしょうかね…

妹さんにこっそり話しておいても良いかと思いました。。

はじめてのママリ🔰

ストレスや赤ちゃんに嫉妬からくるのかもしれませんね💦
子供は嘘をつく(自分に都合が良いように)言う生き物なのと、毎回嘘が通って注意されないので親の前でしなかったら大丈夫と思うかもですね😅
4歳で親の前ではしないで嘘つくのでかなり賢い子だと思います。

親は子供を信じるのでいくら伝えても実際に見てないと信じない気もします💦
本人が嘘つくなら尚更こっそり動画撮ったりして証拠を見せてから伝えるのが良い気がします😥

はじめてのママリ🔰

早めに妹さんに伝えたほうがいいと思いますよ💦
寂しさからそのような行動なんでしょうけど、やることもその後の言動も少し怖く感じました😥😥

まだ6ヶ月ですもね、エスカレートして取り返しのつかないことになる前に妹さんに伝えて守ってあげてください😳

悪いことをすると必ず誰が見ているよということを教える意味でもいいかもしれませんね。

yun

伝えたほうがいいと思うし私なら伝えてほしいです。
下の子に何かあってからでは遅いのと、本人にその気がなくても結果的に下の子が亡くなってしまった・障害が残ってしまったなんてことがあれば・・想像したくないですね( ;∀;)

言っても信じないようであればやはりこちらが一緒にいる時に録画するか、それが難しければ自宅リビングに簡易的な監視カメラ設置して見てみること勧めたりしますかね、、

はじめてのママリ🔰

私が妹さんの立場だったら、即伝えてほしいです!😢
長女ちゃんがストレスたまっているのはわかりますが、罪のない妹さんの次女ちゃんがかわいそうすぎて…😢

なつ

何かあったら遅いので、教えた方がいいと思います。
長女ちゃんのメンタルケアも事実を認識できなければできないですし💦
もし次女ちゃんに何かあった時に、傷つくのは長女ちゃんだと思います😢