
賃貸マンション選びで悩んでいます。子供が小学校に上がるタイミングで、日当たりや賃料の違いが気になります。どちらを選ぶべきでしょうか。
賃貸マンションどちらのマンションにするか迷っています、子供小学校1年にあがるタイミングです。
①②どちらも今のマンションから近い
①築34年マンション9階向き南東60㎡
○日当たり良さそう、水回り、フローリングはリノベ2年前にしてある
△9階が高層階なので不安(高層階に住んだことがないため)
△和室あり
②築24年マンション3階向き西55㎡
△日当たりは良くなさそう
△管理会社の口コミが悪いのばかり多い
①にわたしは住みたいのですが、旦那が②だと①より賃料が7千やすいので②を推してきす💦7千円払っても日当たり重要だと思うのですが、皆さんならどちらが良いと思いますか?!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①がいいです☺️
9階だったら虫が少なそうでいいなあって思いました!

はじめてのママリ🔰
2択なら1ですね
どっちも築年数は古いのでそれ以外で考えるとすると、日当たり・エレベーターかどうか・高層のほうが虫が減る・少しでも広い方に決めます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1の方が広いですしね、旦那の説得頑張ります!!
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
私だったら①にします、日当たりも大事ですが水回りは新しい方が掃除が楽なので!
フロアは住んだらなれます、エレベーター点検の日だけ気をつければ!笑
和室はウッドカーペットなどを入居時に引けば退去の時も綺麗なままなので楽だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ウッドカーペットをひけばいいのですね!探してみます。
- 2月24日

ポコ丸
迷いなく高くても①ですね!
西向きは西陽がつらいと思います。子どもの環境に日当たり重要です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私も日当たりは重要だと思っており、なんとしてでも①に住めるよう説得します!
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!虫は9階なら出にくそうですよね!