※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の服装について相談があります。現在の服装は前開き肌着とカバーオール、またはロンパースとレギンスです。70cm/8kgで80サイズがぴったりか少し大きめです。寝返りをしながら過ごし、お座りはまだできません。着替えが難しいため、肌着やロンパースを買い足す際、股下ボタンのみのものが良いか悩んでいます。保育所入所が7月予定で、セパレート服は早い気がします。夫は前開きを希望していますが、成長に伴い着用しにくくなるのではと考えています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ生後7ヶ月になる息子の服装で迷っています。
今着せているのは以下の通りです。
・前開き肌着+前開きカバーオール
・前開き肌着+股下ボタンのロンパース+レギンス
70cm/8kgくらいで、80サイズでぴったりかちょっと大きめです。70サイズはパツパツです。

寝返りしてうつ伏せで過ごすことが多いです。
お座りはまだ自力でできません。
着替えのときは仰向けですが、コロコロ寝返りするので前開きのボタンが留めにくくて😂

肌着やロンパースを買い足すとしたら、股下ボタンのみのものでいいでしょうか?
保育所が7月入所予定なのもあり、セパレート服はまだ早いよなあと思っています。
また、夫はまだ前開きがいいと言っていますが、これから成長したら着用しにくくなるのではと…😣

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

前開きじゃない方が良いと思います!!
動き回るしボタンストレスすぎます🤣
肌着はロンパースで上に着る洋服はセパレートでもいいと思いますけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり前開きはボタン邪魔ですよね!
    被りの服を買い足します!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら前開きはもう買いません💦寝返りだけならなんとかいけますが、ずり這いしだしたら、脱走しまくって難易度アップします😂うつ伏せの時間が多いなら、前のボタンあったら痛そうですし🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今方向転換はできていて、ころんと寝返りしてぐるぐる回ってます😂
    これでずり這いし出したら絶対ボタン留められないですよね笑
    動きの邪魔にもなりますよね💦
    被りの肌着にしようと思います!

    • 2時間前
しぃ

買い足すなら前開きは買わないです!
寝返りするようになったらセパレートにする方も多いので服はセパレートでもいいと思います!肌着はロンパースの方がお腹でなくていいかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    服はセパレートも検討してみます!
    肌着は被りのロンパース一択ですよね😂
    自信を持って夫に言いたいと思います🤝

    • 2時間前
ママリ

4ヶ月から被るタイプの肌着しか着てないです!
カバーオールもとにかくボタン止めるの面倒で、被るタイプのロンパースかセパレート着せてます!
ちなみに肌着も下のボタンが面倒なので、ロンパースタイプではなくセパレートのやつです!
動きまくるので、ボタン止めるのがとにかく嫌!って感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    既に肌着もセパレートなんですね!
    たしかにうつ伏せされると股下ボタンも留められてないです…笑
    セパレートの肌着は今までスルーしてたので、今度お店で見てみます🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

質問した者です。

みなさんありがとうございました!
明日買いに行く予定なので、夫に自信を持って「前開きはなし!」と言えそうです🤝