
義父母が出産後すぐに訪問したがり困っています。特に、過去の孫フィーバーの経験から、産後1ヶ月は静かにしてほしいと願っています。夫は協力的ですが、義父母は押しかける可能性があり不安です。
ひどい孫フィーバーの義父母に3人目の出産後は
最低でも1ヶ月は訪問を控えてほしいのですが、
来る気満々でもうどうすればいいのかって感じです💦
上2人の産前から始まった孫フィーバーに関しては
恐ろしいエピソードがとんでもなく沢山あり、
私の両親含め親族は全員ドン引きしてる状態です。
そんな中で来月末に3人目が生まれます。
せめて産後1ヶ月はそっとしておいてほしいのと、
上の双子が保育園に入園することもあり、
我が家もてんやわんやになる予定です。
夫の育休もないので、産後は私1人で双子の送迎と
3人目の育児が始まります。
ただ、義父母は退院したらすぐ会いたいらしく
「そんな長居はしないから」と言って来ようとしてます。
夫経由で来るなと伝えましたが納得してません。
例えばですが、
病気で開腹手術をした人が退院したとして、
「まだ手術したばかりだから体調も安定してないし
せめて1ヶ月はそっとしておいてほしいな」と言ったら
「そりゃそうだよね!!」ってなりますよね?🤔
なんで出産後はそうならず、
子どもを産んだ母親や赤ちゃん、きょうだいの事情より
「孫に会いたい」という義父母の気持ちが
優先されると思っているのでしょうか・・
ちなみに入院中に義父母に我が家に来てもらって
子供の世話や家事を頼む予定は一切なく、
託児所の一時預かりを何度か利用するので
「手伝ってもらったお礼に・・」みたいな感じで
会わせる理由もありません。
夫も間を取り持ってくれてはいますが、
断られても何度も押せばどうにかなる、
最悪家に押しかければいいと考える義父母で
(今までも断っても何度も家に押しかけてきた)
それをやられると本当に私は耐えられません、、
居留守をすると庭に回ってのぞいてきます。
こういう義父母ってなんで産後なのに
会わせてもらえると思っているのでしょうか??
もうモンスターとしか思えないのですが・・
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お疲れ様です。
今は割と関係が回復しましたが
出産翌日に病院に大人数で義実家側が押しかけてきて何年も疎遠でした。
自宅にも来られましたが、
聞いていないので!と帰らしたことも
正直あります。
気を遣って何も言わないと
本当に好きにされたので
目の前で一度大きい声で怒りましたし、会わないという手段できました。
今は無理に来ようとすることもなくなり旦那と意見を擦り合わせてから
会っています。
旦那にも義実家にも酷い奴と思われたかもしれないですが今でも関係は続いているのでこれでよかったと思っています。
はじめてのママリ🔰
病院に大人数で押しかけるって恐ろしいですね、、それが許されると思って行動に移してしまう義実家怖すぎます😰
確かに直接怒ってもいいなと思ってるんです、、私は絶縁しても困らないし、どんなに嫌われてもいいので💦
ただ夫からは、子供達のために祖父母という存在は無くさないであげてほしいとも言われていて、それも分かるな〜と思ったり😥
でもそれで義父母が少しでも理解を示すならば、それはそれでメリットがありますよね😭