
コメント

ままり
連れてこないで済むなら連れて行かないほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
連れて行かなくても良い環境なら連れて行かないほうがいいと思います😊
-
ST
そうですよね!ありがとうございます!
- 4時間前

ゆうり
できるだけ連れてこないでという意味だと思います!
-
ST
やはりそう読み取れますよね!
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
保育士をしてます!
連れて行かなくて大丈夫です!
連れてこないで!ではないですが
説明が細かい(ものの名前 とか 行事が〜とか)ので
預けられるなら預けてきたほうが集中して聞けるのでおすすめではあります🙂↕️
大人しく待てるお子さんなら問題ないかと思いますが
走り回ったりして結局説明何も聞けなかった………みたいになるママさんが毎年います😢なのでそれを踏まえての記載だと思います…!
-
ST
保育士さんからコメントありがたいです!
うちの子、幼稚園のクリスマス会に参加した時に誰よりも走って走らないように止めたら先生が困っちゃうくらい泣いていたので絶対に話聞けないと思います🤣連れて行かない方が良いですね!笑- 4時間前

ST
みなさん回答ありがとうございました!とても参考になり、自分の解釈が間違えていないと確認できてよかったです!
本当は連れて行くつもりだったのですがよく読んでみるとこのような記載がありましたので、質問させていただきました。
夫は長期の出張でおらず、実家は遠方で頼れそうにないため、
日頃からお互い家族ぐるみで交流のあるお友達(子供同士も仲良し)に数時間子供をお願いすることにしたいと思います😌
ST
やはりそうですよね!
ありがとうございます!