※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smileにっこり!
妊娠・出産

子宮の回復が遅れており、出血があります。産婦人科に相談した方が良いでしょうか?痛みは少ないです。帝王切開後の経過で、安静にしすぎた可能性も。

1ヶ月健診で子宮の回復が遅れてるのと悪露が残ってると言われ子宮を刺激され(激痛)1週間以内にまた診察にくるよう言われて昨日行ってきました。結果は様子見ましょうと数分で終わり‥何だか不安のまま帰宅。
直後から大量の出血!赤褐色の生理のような血が‥まだ生理なはずないので悪露でしょうが、産婦人科に連絡した方がいいのでしょうか?痛みはあまりありません。ちなみに帝王切開でした、43日目です。最近やっと床上げして動き出したので安静にしすぎたのかもしれません。足のむくみもまだまだあります。
同じような経験をした方、アドバイスお願いします

コメント

ゆうさん

オロは動けば出やすくなり、だいたい出産後、自宅に帰り動くことでだんだん量が減っていきます。

オロの終わりは黄色味がかって終わりますよ
ちなみに早い人は産後1~2ヶ月で生理再開します

足のむくみも消えないのは心配ですね
なにか対策してますか?

  • smileにっこり!

    smileにっこり!

    出産後体調が良くなく、自宅で授乳以外はほぼ動かずだったので、動き出したから出始めたのかもしれませんね。
    むくみ対策は、産褥体操、足を高くしてねる、足裏にシートを貼る、足首をよく動かす等してます。

    • 5月17日
eringiiiiii

私は1ヶ月健診の次の日に生理がきましたよ!ただ、私の場合は健診の時に子宮の中はきれいだよ、と言われていました!回復が早かったかどうかはわかりませんが💦

  • smileにっこり!

    smileにっこり!

    ホントですかー⁇生理なのか、悪露なのかわかりません🙁病院からは痛みとかあればまた来てと言われただけで、様子見ましょうと。言われたとおり様子見てみます

    • 5月17日