

寧ママ
我が家は夜泣きありませんでした。
というか、私が夜泣きと思っていなかっただけかも…笑。
甥っ子は、4ヶ月ごろ〜8ヶ月くらいまで毎日ではないけれど夜泣きがあったそうです。

ひなそらママ
我が家は上の子は夜泣きまったくありませんでした!夜中の授乳すら生後2ヶ月からまっまくありませんでした。下の子はもうすぐ3ヶ月ですが夜中授乳以外で必ず一回泣きます^_^;4月に仕事復帰するのでそれまでになくなってくれると良いのですが…

mamaxoxo
ありがとうございます!
羨ましい…(´・_・`)
夜泣きと思ってなかったとは??

mamaxoxo
ありがとうございます!
仕事復帰してからの夜泣きは辛いですね(´・ω・`)💦
泣いた時はどのように寝かしつけてますか??

m.t.
あんまり夜泣きなかったなと
思います。けど最近夜泣き
するようになりました(´ . .̫ . `)
一歳です。
基本はミルクあげて寝るん
ですが寝ない時はオムツ替えて
旦那起きちゃうからリビング
連れてって眠くなるまで
付き合ってます(っω-` )

さちゃんママ
夜泣きってどこから夜泣きなんですかね?(笑)私もよくわかりませんが、
うちは1ヶ月なるまでは3時間ごとに泣いて起きて、おっぱいとかミルク飲んで寝てました‼︎
1ヶ月すぎてからは朝までぐっすりになり、
4ヶ月頃からまた夜中におっぱいで起きるようになりました。今も夜中に2回はおっぱいで起きます。
ちょっと泣いておっぱい飲んだらねて行くんですけど、これも夜泣きなんですかね((´∀`))

mamaxoxo
ありがとうございます!
1歳から夜泣きですかあ(´・ω・`)
旦那に気を使いながらって大変ですよね(-_-)

mamaxoxo
ありがとうございます!
私もよくわからないですー(´・ω・`)
けどなんか起きる回数が増えたかなって感じですね(-_-)
うちも同じ感じです(´・ω・`)

kaho
うちの長男は一回も夜泣きありませんでした。
次男現在6ヶ月ですが、今のところ夜泣きしておらず、いつ夜泣きが始まるのか、ヒヤヒヤしてます(笑)

mamaxoxo
ありがとうございます!
羨ましいです(´・ω・`)
意外とみなさん夜泣きしないんですね(°_°)
いつ始まるかと思うと怖いですね(´・ω・`)

寧ママ
赤ちゃんが泣くのは当たり前だと思っているので、何か欲求しているんだろうな〜と。
授乳やオムツ交換でない時は、怖い夢をみたり、成長痛などで寝付けない時と同じかな?という感覚でしたので、夜泣きというのがイマイチわかりません。
もし、これらが夜泣き…となるのならば、5歳くらいでもあります。
寝ぼけて泣いているような感じの時は、明るい部屋で完全に起こしてしまいました。
コメント