
コメント

ママリ
11ヶ月から我が子も抱っこ紐では寝てくれなくなりました!
眠そうな時に寝室に連れていさくと、遊んだり私の膝を枕にして寝転んだりを繰り返して自分で寝ます。
だいたい1時間以上かかるので抱っこ紐で寝てくれていた時の方が楽でした😅
ママリ
11ヶ月から我が子も抱っこ紐では寝てくれなくなりました!
眠そうな時に寝室に連れていさくと、遊んだり私の膝を枕にして寝転んだりを繰り返して自分で寝ます。
だいたい1時間以上かかるので抱っこ紐で寝てくれていた時の方が楽でした😅
「反り返り」に関する質問
生後3ヶ月、抱っこで身体を上手に預けてくれません。 カチカチで抱っこしにくいです。 反り返りも強いです。 新生児の時からずっと悩んでて、調べると自閉症、発達障害とほぼヒットしてしまいます。 やっぱり多いんでし…
ワンオペお風呂について質問です! 生後半年の子を育てています👶🏻 我が家は夫が交代勤務の仕事のため、3日に1回は泊まりでいないためワンオペお風呂です💦 今までは脱衣所にリッチェルのマットに寝かせ待っててもらい、そ…
【寝起き、寝ぼけてギャン泣き】 昼寝から覚めるときスッと起きてくることもありますが ギャン泣きで起きてくることもあります 目はちゃんと開いていないようなときもあり ギャン泣きで何しても収まらず 抱っこしてもと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりそういう時期になったのですかね😵
うちもそんな感じでゴロンとしたり膝に寝転んだりするんだけどなかなか寝なくて…極限来ると寝てくれるんですが。ほんとに時間がかかる。。
ちなみに今はどんな感じで寝てますか?
ママリ
寝るまで待ってると何もできないのでストレス溜まりますよね💦
今は子供のその日のリズムにもよるのですが、朝寝と昼寝はだいたい時間を固定化しているので、その時間に眠そうなら寝室に連れて行って子供が自分で眠れるか試してみてます!その時は一応私の中でタイムリミット(イライラせずに寝付くのを待てる時間)を決めていて、その時間までに子供が眠れなかったらヒップシートで抱っこして寝かしつけ、それでも反り返るようなら諦めてリビングに戻って遊ばせてます😅
うちの子は何故かヒップシートだと比較的寝てくれます(反り返る時もあります😢)
夜は膝枕ですぐ寝てくれるので日中だけが困りものです。
はじめてのママリ
細かくありがとうございます。
そうなんです、、何も出来ないし時間だけがすぎる…って感じで。
確かにヒップシートだといけそうでした!(その時宅配便が来て目が冴えてしまって失敗)
児童館や買い物に行って極限まで眠くさせて寝かすと割と寝るんですけど毎日それはできないし😵
でも少しずつトントン寝で慣れさせてみます!!