
昼寝から目覚めた際に、ギャン泣きすることがあります。寝ぼけている様子で、抱っこしても落ち着かず、授乳すると多くの場合は落ち着きます。同じような経験はありますか。
【寝起き、寝ぼけてギャン泣き】
昼寝から覚めるときスッと起きてくることもありますが
ギャン泣きで起きてくることもあります
目はちゃんと開いていないようなときもあり
ギャン泣きで何しても収まらず
抱っこしてもとても反り返ります
寝ぼけている感じなのでしょうか…?
授乳時間じゃなくてもとりあえず授乳すると
落ち着く事が多いのでそうしてしまうのですが
同じようなことありますか?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月くらいから急にギャーで泣いて起きます👶🏻
ぎゃーの泣き声に精神的にやられてました🫠
頭の情報処理?でいっぱいいっぱいになってるみたいです🧠
だんだんと落ち着いてきました😊
が、私も泣いて起きてすぐ授乳してたら、今でも夜中にちゃんと起きるようになり、現在は夜間断乳に悩んでおります😅
コメント