※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の気持ちの浮き沈みがひどく、不安や落ち込みを感じています。上の子たちへの影響も心配で、いつか落ち着くのか、病院に行くべきか悩んでいます。

産後の浮き沈みがひどくてしんどいです。
沈んでるときは
不安になったり落ち込んだり泣いたり。
鬱なのかもって思うくらいに
気持ちが沈んでいます。

安定してるときもあるんですが
落ちているときが多いです。
上2人のときはこんな産後浮き沈み
なかったので戸惑っています。
沈んでるとき上2人の対応も
暗くなっちゃったりして...
最低ですよね😭😭

産後しばらくしたら
落ち着くんでしょうか。
病院行った方がいいのかな
とかも思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

産後どれくらい経っていますか?
また症状はどれくらい続いていますか?
産後すぐの2週間くらいの気分の落ち込みはマタニティブルーズといって一過性のものでまたすぐ元に戻るみたいですが、
産後うつだと2週間以上気分の落ち込みや浮き沈みの症状が続くみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月以上経っていて産まれてからずっと浮き沈みあって。
    産後うつなのかなぁって最近思い始めていました💦😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特にハッキリとした理由なく落ち込んだり不安になったりなら、産後うつの可能性はありますね💦
    いきなり精神科ではなく、婦人科とかに相談してみるのもアリだと思いますよ。
    あと、沈んでる時に上のお子さんの対応が暗くなってしまっても仕方ないし全然最低なんかじゃないので気にしないでくださいね。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1人で悩むより相談してみようかなとおもいます。

    • 2月25日