※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は青色が好きです。私は、男の子は青。女の子は赤(ピンク)と教えはし…



娘は青色が好きです。

私は、男の子は青。女の子は赤(ピンク)と
教えはしたくなくて、
女の子でも青や車が好きでもいいよという
方針で育てています。

最近トイレを自分でするようになって
女子トイレ(赤色の絵)に
ママと行こうねって話になったとき

◯ちゃん青が好きだから
トイレも青の方に入りたいと言われました。

この時も「女の子は赤、男の子は青」とは
言いたくなくて、濁してしまいました😫💦



同じような方針で育ててる方
こういう時はなんて説明していますか?💭

コメント

はじめてのママリ🔰

スカート履いてる方が女の子で
ズボンの方が男の子なんだよ!
娘ちゃんよりも小さい子が見ても分かるようにスカートとズボンで分かりやすくなってるんだよ! とかどうですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    それだと男の子はスカートだめって言ってるような気もしてモヤモヤしますがマークで教えるのもいいですよね…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると全部だめになるから難しいところですよね💦
    私も悩みます、、
    みんなに分かりやすくなってるんだよって伝えるしかないかなと思います🤔

    • 3時間前
ままりん

うちの長男も男の子ですが基本的にピンクや可愛いものが大好きです!
ですがトイレに関しては男の人のトイレが青色で女の人のトイレは赤色だとはっきり教えました⋆⸜🧻⸝‍⋆
パパと行く時は青色のトイレ、ママと行く時は赤色のトイレになることもしっかり理解してくれました¨̮⃝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今トイレや温泉は女の子が赤、男の子が青なんだよって伝えたら
    ふーーんって感じでした😂😂

    • 3時間前