※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

この時期に増える質問…保育園の悪い評判とか聞くのどうなんでしょ。確か…

この時期に増える質問…
保育園の悪い評判とか聞くのどうなんでしょ。
確かに預けてみないと分からない部分もあって
申し込む前に知っておきたいという気持ちも分かりますが…
その保育園に実際預けている方もいますからね〜
実際合う合わないあるのは仕方ないですが💡

コメント

まろん

不適切保育ありますか?なども見かけますね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    見かけますね〜💡
    実際にそこに通っているお子さんもいますからね、、そういった質問や回答を見たらあまり良い気持ちにはなりません😣

    • 6時間前
22👧🏻mama

預けてみないと、分からない部分は確かにありますよね。
合う合わないは人それぞれですもんね。

でも、私も同じ感じの質問しちゃうなーと思います。
例えば私の近隣の幼稚園だと、一斉に職員が辞めた園もあったりして、🟰その園だと子供にも何か影響ありそうだなぁ…とか。

やっぱり何かしら情報は欲しいですよね。

もちろん、入園希望前には見学に行くのは前提として、その園に通わせているママさん達からのお声を聞いておきたいなぁと思う人も多いのかなぁと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    どういった保育園なのか、園の雰囲気など(食事は園で調理したものか、布おむつ対応や、キャラものNGとか)を質問するのは悪いとは思いません💡やはり入園や申し込みする前に、園の雰囲気を知りたですもんね。

    ただ最初から「この保育園の悪い評判があれば教えてください」の様なネガティブな質問は、実際に預けている方が見たら良い気持ちはしないよなーと思いました💦

    • 6時間前