※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が2歳2ヶ月で言葉が少なく、不安を感じています。発語は20個もなく、繰り返し同じ言葉を言っています。これはおかしいのでしょうか。

娘の話せる言葉が少なくて不安です。もう2歳2ヶ月になるのに2語文どころか、発語も20個言えるか言えないぐらいで、ひたすら話せる言葉を話してます。例えば、赤色の車など、赤色の物を見つけたらひたすら「赤ー赤ー赤ー」と連呼。私のご飯、私の洋服などそういう物もずっと「ママーママーママー」です。
ママの洋服ね!とか言っても、ママーと繰り返して言います
なんかおかしいですよね、、?

コメント

まろん

我が子は発語が遅くて3歳児検診で引っかかりました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲
    いつ頃二語文など話し出しましたか❓

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    年中あたりから言葉の療育に通い始めたので、それぐらいからです🙂

    • 6時間前
2児のMaMa💙🩷

私の息子いまだに言葉全然です!!二語分すら話せないしわんわんすら言えないです!
子育てセンター?の人に相談したことあるんですが大人の言ってることを理解できてるならまだ大丈夫かなー?って言われました!

母親の知り合いが3歳まで全く話さなかったけど3歳から幼稚園行きだして滝のように話しだしたって言ってたからまだ大丈夫なのかなーって思ってます😅

さくら

2歳半からすごく喋るようになりました。先月まで単語しか話せなかった(うちも20個くらいです)のに急に二語文話すようになって次の月は3語分話してました😃
文で話せない時は単語連呼するものだと思います🤔おかしいとは思いません😇