※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スコーン
妊活

夫への不満をどう伝えるか悩んでいます。不妊治療を始めるために、夫に精子の移送手続きをお願いしましたが、できずに治療を見送ることになりました。私の気持ちや責任感、夫の謝罪について考えています。

夫への不満どう伝えるべきか、です。

不妊治療を始めようとしています。
市民病院に凍結してある精子を、治療を始めるクリニックへ移送する段取りや手続きを夫にお願いしていましたが、電話や日程調整ができず1回目の治療を見送ることになりました。
見送ることに決まった私の気持ちは、
・私の仕事上今月から始めたかった。
・移送の手続きは正直私でもできたが、クリニックに通ったり内診したり薬飲んだり自己注射したりなど私がやることが多いと思ったので移送の段取りくらいは夫にしてほしかった。
・プレマリンとルトラール(妊娠しやすい薬?)を飲んでたのに無駄になってしまった
・仕事で忙しいのはお互いさまで隙間時間に出来なかったのか
・看護師さんに移送の段取りできてないことを伝えると「あ、そうですか…そうなってくると話が変わってきますね…😥ちょっと先生と話してきます…」と言われ、すごい申し訳ない気持ちやら情けない気持ちになった。
などで、泣いてしまいました。
夫は、治療が見送りになったこと、私が泣いたことで焦ったのか看護師さんを待ってる間に市民病院に電話して移送の段取りをする日を決めてくれました。

夫のせいで!と決めつけたら楽ですが、不妊治療は一緒にやってくもの、私も夫に電話をもっと急かすべきだったかなと少し責任を感じています。(でも少しは言いました。電話できるんだよね?と)
一回見送りになっただけでまだできる、と考えればいいかもしれませんが、貴重な一回なのにできない!とも考えてしまいます。

夫は「本当にごめんなさい」とLINEをくれました。
いいよ、とは言える心境ではありません。ただ回避できた理由なのに見送りになって悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

不満というか、スコーンさんが思って感じたことをそのまま伝えたらいいんじゃないですかね?
謝ってくれてますし、文章を読む限りご主人も事の重大さに気づいてるとおもうので、協力してくださるんじゃないでしょうか。あとちゃんと話も聞いてくれそうな気がします。

  • スコーン

    スコーン

    ありがとうございます。思ったこと伝えてみます、無理に自己完結して何も言わないとこの先ずっともやもやしますよね。伝えるという大事なことを決めました!

    • 6時間前