※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ADHDの娘に対し、暴言を吐いてしまうことに悩んでいます。育児に疲れ、相性も合わず、愛情表現が苦手です。自分を嫌いになっています。どうしたら良いでしょうか。

ADHDの8歳の娘に暴言を吐いてしまいます💦
最低で酷いのは分かっています。
発達障害のため本当に疲れます。
子供は一人っ子ですが、今でも基本全部つきっきりで世話しています。
常に見てあげないとめちゃくちゃだったり、結局その始末をしています。
不注意優勢型で多動はないですがめちゃくちゃ喋るし、ショートスリーパーで休日もゆっくり寝れません。
今でも幼児みたいにやるべき事を教えてます。
何回言ってもやらない、全部適当。
親子ですが相性合わないし波長も合わない感じです。
もういるだけでイラッとしてしまいます。
私が完璧主義寄りで娘は適当人間、精神年齢も-2歳はありそうですが勉強は一応ついていけてます。
学校でも空気読めず特定の仲良しがいません。
私は毒親育ちでとんでもない環境の子供時代過ごしてきたので普通の親よりも接し方がうまくないし愛情表現も得意じゃないですが、娘に発達障害がなかったらもう少しうまくやれてるとは思います😞
娘も小学生になり反抗的だったり生意気だったり幼稚園時代も大変でしたがまだ可愛さがありました。
今朝もワガママ言われそこから親子喧嘩、私が暴言吐いてしまい人格否定してしまいました。
もう本当に自分が大嫌いです。。。
批判はお控えください😣

コメント

はじめてのママリ

アダルトチルドレンの治療はされましたか?😖
私も毒親育ちで白黒思考の強い完璧主義でしたが、認知の歪みが治ってからは白黒思考がほぼ無くなったので、まだ気になってしまうことはあってもだいぶ気持ちが緩やかになりました🥲
きっと育児でお時間なくてカウンセリングに通うのは厳しいと思うので、自己認知行動療法から始めてみるといいと思います……!
YouTubeでやり方調べると出てくるので、それを元にやってみてください🙌✨
またもしやられてたら申し訳ないのですが、毒親育ちの治療って結局自分とどれだけ深く向き合えるかで変わってくるので、自分の苦しい部分…それこそママリさんで言えば「完璧主義」「怒鳴ってしまう」といった部分が、どんな心理・どんな原因があってこの性格なのかを知ることがとても大事です🙆‍♀️
「心理カウンセラー橋本翔太の人生リノベーション」
「精神科医がこころの病気を解説するch」
「心の話-きい-」
「心理学ラボ」
「精神科医さわの幸せの処方箋」
などのYouTubeチャンネル分かりやすくておすすめです✊
娘さんに向き合うのもとても大事ですが、まずその前にご自身と向き合ってみてください…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アダルトチルドレンの治療はしていません😣
    まずは自分と向き合うことが大切ですよね🥺
    幼稚園入るまではわりとまともに育児を頑張っていたのですが、年少の担任が厳しくて発達障害疑われそこから療育→診断降りたのですが当時の担任によく娘は同級生より出来ない子と言われたりプレッシャーから厳しくなり周りと同じようにしなきゃ!迷惑かけちゃダメと常にガミガミするようになりました。
    そこでコロナ禍に突入し周りもピリピリ、私もそのあたりからよりおかしくなったんだと思います😭
    You Tube教えて頂きありがとうございます!
    自分と向き合ってみます😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アダルトチルドレンは自分のなかの歪みがあっても社会に出て一般的な家庭で育った人を見て常識を学ぶことで症状が出にくくなることもあるので、もしかしたらママリさんも幼稚園に入ったあたりから上手くやらなきゃいけないという気持ちが過去の感情とリンクし始めて現在辛くなっているのかもしれません😣
    ただ治療であったり心理学を勉強したりなどしていないのにご自身が毒親育ち・完璧主義だと気づけている時点で、自己分析とても上手な方なんだと思います😳👍
    認知行動療法のように少しのきっかけがあればどんどん改善されていくと思うので、育児もあって大変かと思いますが是非継続してみてください😭🙏
    ママリさんが少しでも楽になりますように☾·̩͙⋆

    • 6時間前