※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲み会で人と話したくないため、酒に頼ってしまうことが問題でしょうか。酔わないと楽しめないのは良くないでしょうか。

会社の飲み会のとき、人嫌いで誰とも話したくなくて仕事と思いながらやってます💦
ふと我にかえると俯瞰的になり、笑えなくなりつまらない顔をしてしまいます💦

なのでついつい酒の力を借りて飲みすぎてしまいます💦

どっちが良いですか?

酔わないと打ち解けられないのは問題ありますか?
酒入れないとつまらなくなってテンションだださがるので、ついつい飲み過ぎるのはよくないですか?

補足で、飲み会は参加しないという選択肢はありません

コメント

ままり

会社の上司に愛想がないとか、周りとコミュニケーションを取るように指摘されているのですか?
私は人間嫌いな方も多くを語らない感じがミステリアスで好きですし、自分を貫いている感じが魅力的だなと思います😊
特に上から何も言われていないならご自身の個性を潰してまで周りに合わせる必要もないんじゃないかと思います😊
ついつい飲み過ぎて全く記憶が無くて周りに迷惑かけちゃう程だと良くないかなって思います😂