
子供がママと寝たがり、寝かしつけが進まないことに悩んでいます。旦那は寝かしつけに協力せず、家事ができずにイライラしています。子供がパパと寝てくれれば解決するのですが、困っています。
子供はママと寝たい&なかなか寝ない
私は早く寝かしつけ終えて家事がしたい
旦那は誰よりも先にいびきかき始める
この状況めっちゃイライラする😇
お前(旦那)、この空間にいらんのだが???
子供がパパとは寝たくないなら、その間にお皿洗っといてくれるだけでもこっちは穏やかに寝かしつけしてあげられるんだが??
寝かしつけに参加してるつもりなんだろうけど、キミ、戦力外。
まだまだやらなきゃいけない家のことは山ほどありますよーーー
子供がパパと寝てくれれば、全て丸く収まるんだけどなぁあああ
私が布団から出るともれなく2人ついてくるからなぁあああ
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うわー!今日まさに同じ状況でイライラしましたー!😂😂
ほんとパパと寝てくれたらいいのに😇もっと頑張れよ😇
ママリ
ほんともっと頑張れよですよね😇
それか、もう諦めて私が寝かしつけ中に他にできることをやっておいて欲しい!笑
私が寝かしつけを終えて家事始めたタイミングで呑気に起きてくるのがまたイラつくんですよね😇
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ同じです!イラつきますよね!😂
そしてなんでイライラしてるのかにも気付いてないことに、またイラつきました😂😂