※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場のおじさんが帰る際に肩をポンポンしてきて気持ち悪いと感じています。以前に嫌ではないと答えたため、頻繁にされるようになりました。どう対処すれば良いでしょうか。

職場のおじさんについてです。上司で仲のいい、困ったら相談できるおじさんが居るのですが最近帰るときに、じゃお疲れ様。と言って肩、背中をポンポンしてきます。はっきり気持ち悪いです。でも、原因があります。前におじさんに肩ポンポンする時があるけど、嫌じゃない?と言われて特に気にしてなく嫌ではないですよと言ってしまいました。それも今まで1回だけでした。ですが、嫌ではないと言った後から頻繁にポンポンするようになってきてはっきりキモいです。皆が居ないとき、帰りじゃなくても、出来たじゃんとかポンポンしてきます。でも1番の話し相手なので直接キモいとは言えず、どうしたら良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

わー嫌です😵‍💫相談できる上司なのが逆に厄介ですね…
つぎ触ってきたら冗談っぽく「 ポンポンしすぎですよ!笑」みたいに言うのはどうですかね?

まる子

ドントタッチミーです。◯◯さん、実はそれされるの、結構嫌でした。ちゃんと伝えなくてごめんなさいね。って、可愛いめに言うのはどうですか?前に嫌じゃないと言ったとしても、急に嫌になるのはダメではないですよね?

あおまま

病院で勤めてるんですが触ってくる患者さんには腕、手を掴んでははは〜と言って流しています(笑)
直接は言いにくいですよね💦

はじめてのママリ🔰

「他の人からセクハラって言われてしまったので、今の時代セクハラにあたるみたいです💦」って言ってやめさせるのはどうでしょう。自分は嫌じゃないんだけど、他人からみたらだめだったという形にすれば角が立たないかな?と🤔