
コメント

りーくんらぶ
我が家は2台車があり、どちらも
旦那の名義にしていますが
一台は結構等級高いですが、もう一台は
最近買ったので等級低いので保険料
高いです!
もしかしたら等級低いままスタートする
かもしれないです。
違ったらごめんなさい🙇♀️

メメ
意味ないと思います!
保険会社変えたとしても等級バレます!
-
ママリ
保険会社ではなく、契約者です😊
契約者を夫に変えても意味ないですよね?🤔- 6時間前

はじめてのママリ🔰
契約し直しですか?別の保険会社に変えてもわかるようになってるので意味ないかと思います。
-
ママリ
契約者が今私なんですが、夫が契約したらどうなのか知りたいです😊
- 6時間前

ゆうな
契約者は変えても無意味です。
車両と登録番号が同じなので
被保険者と所有者が変えても同居の親族は等級引き継げるのでダメです!
共済なら等級の引き継ぎができないとこが多いので、そちらで入る手もありますが…3等級下がっても6Sよりは安いと思いますがデメですかね😂
-
ママリ
同居親族は引き継ぐんですね🥲
諦めます🥲- 4時間前

ぴのすけ
意味は無いです。契約者変更は等級の引き継ぎが可能ですが、引き継ぎですから等級も事故あり係数もそのままです。
旦那様名義で新規に契約するとなれば等級は低いところからスタートです。
-
ママリ
理解出来ました!
ありがとうございます😂- 4時間前

ママリ
まだ免許取り立てくらいの話ですが
母の名義の保険で車に乗っていました。
すでに母が持っていた保険に
追加で契約しました。
追加で契約するのは新規になるので
等級は低いところから始まると聞きました。
ただ、保険会社と相談した結果、
母の等級を私が乗る車に引き継いで
母のみが乗る車を新規にしたとのことです。
そうすると私が新規で契約するより安かったそうで…
相談したら、今よりいいプランを提案してくれるかも?
-
ママリ
私も父に同じようにしてもらってた記憶あります😮
無意味だと思いますが、相談してみます😞- 4時間前
ママリ
ありがとうございます😊
名義一緒でも等級違うんですね🙄