※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
妊娠・出産

ハイリスク妊婦ですが、紹介状は普通の産婦人科で良いのでしょうか。確認しても問題ないでしょうか。

ハイリスク妊婦の場合、不妊治療クリニックからの紹介状は普通の産婦人科でいい?
現在不妊治療クリニックに通っており、次回心拍が確認できたら紹介状を貰う予定です。
しかし

・顕微授精で妊娠
・分娩(予定)時点での年齢が35歳
・潜在性甲状腺機能低下症(基準値の上限ギリギリに入ってるが数字の調整)でチラージンを服用

この時点でハイリスク妊婦だと思うのですが、不妊治療クリニックの先生は普通の産婦人科へ紹介状を書くと言っていました。念のため確認していいものでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は総合病院がいいとおもいます

はじめてのママリ🔰 

紹介状って自分が決めたところに書いてもらうシステムではないですか?
産院選んで、どこにした?と聞かれました。
なので先に産みたいところに相談に行くのがいいかなと思います。ハイリスクか決めるのは産科医なので…。