
友人とのライフスタイルの違いに疲れ、遊びに行くのが辛くなっています。金銭感覚の違いで離れるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
学生時代からの友人で結婚して子どもができて、ライフスタイルは一緒だけど住んでる地域や世帯年収に格差がありすぎて疲れてきてしまいました。
一緒に遊んでも、ハイブランドのバッグやアクセサリーを買った話で共感できず、田舎に住んでる私はブランドものはあまり身につけず、休みの日もイオンモールやアリオなどに行ってます...
話が合わなくなってきた今、遊びに誘われるのが辛くなってきたのですが、皆さんなら学生時代の友人を大切にして無理してでもいきますか?
それとも、金銭感覚などが違ってきたら離れますか?
グループの中で1人だけ話も金銭感覚も合うので、その子と2人ではあったりしています!
断りたいのがグループで遊びに行く時だけなんです...
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
金銭感覚が気になるなら離れるしかないと思います。私の友達にも医師と結婚してそのような子がいますが、わたしはわりと、話を聞くのがおもしろくてすきです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
飛び抜けてお金がある子1人おりますが、その子の話は確かに面白くて、しかも嫌味もなく私もいけそうです。
1人、そのお金のある子に合わせている子がいるんですが、その子が成金根性というか、田舎(私が住んでいるところなど)を下げてきて、銀座に行ってこれ買った〜などわざわざ棘のある言い方をされるのが気になります。
気になるならば離れるしかないですよね😭!