※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の転園について認可外に入れていて、保育料が少し高くて4月から認…

保育園の転園について
認可外に入れていて、保育料が少し高くて4月から認可に転園するのですが、まだ通ってないのに私が寂しくなって後悔しています。
運動発達が少し遅れているのですが園長先生も他の先生もすごく優しくてとても寄り添ってくれました。今日新しい園に面接に行って、その園でも発達のことを伝えると全然大丈夫!そのための小規模保育園なので!と、とても優しく返事してくださってありがたかったのですが、やっぱり今の園を離れることになるのがとてもとても寂しいです。
月一万円ほど料金が安くなるんですが、それくらい大目に見て転園させなければ良かったと今すごく後悔しています。きっと次通う園もいい園だと思うのですが、寂しくて私が泣いています。
後悔しても遅いんですけど、、、
前向きになりたいです。

コメント

あい

うちの子も、認可→引越しで認可外→認可と転園しましたが、毎回同じ思いでした😭いい保育園だったな〜この先生達に卒園までの成長みてもらいたかったな〜と寂しかったです。一番最初の保育園は小規模で0歳6ヶ月で入れて特に可愛がってもらっていたので、ここで卒園まで過ごしたらどんな感じだったのかなぁ〜と思う時が今でもあります。
でも、次の保育園にも恵まれたので、そこはそこでいい面も多く、後悔はないです!
子どもはあっと言う間に慣れますが、親も慣れですね😊